やはり幼児教育はアウトプットよりインプットです、あと伸びるお子さんになります

2022-06-20 (月) 11:20 後伸び子育て勉強会

認知スキルと非認知スキルを理解せずに指導しているのかな

何か違ってるなと思うことがあります

幼児期に情報をインプットしましょうと言うと一生懸命頑張るのはいいのですが、でも不安になる様で、インプットうまくいっているか気になるのです。

だから確認作業が始まります

やたらに

「これなーに」

確認をするお母さんが現れるのです

それでは反対にお子さんの才能を摘んでしまいます

問題は幼児期に出来るを求めるお教室があるようでそんな癖がついている方がいる様です

それって

【ただ認知スキル(左脳)の確認しているだけですよね】

「しゃべるのは」

「書くのは」

成長の個人差が大きいのです。しかし6歳〜8歳で伸びる能力で8歳位で追いついてしまいう能力を幼児期に先取りしているだけで、早くて出来ても遅くても能力には関係ない事がわかっています。

【幼児期に気にしなくてもいい能力です】

非認知スキル(右脳)は目に見えない力です

【脳の中に配線ができて働きやすい脳になるのに必要な能力です】

「好奇心が出てくる」

「やる気が出てくる」

それを潰すのが出来る確認なのです。

でも認知スキルが成長しないと見えないので確認したくなるのです

時々心配な噂を耳にします

暗唱を言えないお子さんのお母さんに注意するお教室があるとうわさで聞きます。

とても危険ですね。昔そんなお教室からきた年長のお子さんが、来た時はなんでも出来ました。暗唱も完璧ですた。しかし小学生になって「何も出来ない」「やろうとしない」「考えられない」「覚えられない」やらされて来たので出来るを見せるのに一生懸命でいい回路ができていなかったのです。

言葉では右脳を鍛えましょうと言っているお教室が一生懸命左脳を鍛えていた結果です。

言えない(左脳が成長していない)とお母さんに注意する。するとお子さんに怒ってでもやらせる悪循環が起きていたのです。

これでは、何をするお教室なんだろうと疑問を持ってしまいます。

右脳を育てるのは

「楽しくないといけない」と言っているお教室がお母さんにしっかり教えなさいと注意する

ひどいときは、怒るお教室があるのはおかしいですね、きっと自分のお教室の評価を高める事が目的なのでしょう。

すると今度はお母さんが

「しっかりしなさい」

「楽しくしなさい」

とお子さんを叱る、叱られて楽しくなる訳がないですよね、楽しいレッスン、優しいお母さんが遊んでくれるから楽しいのです

叱られたら、叱られないようにいい子を演じる、出来る子を演じるだけです

見た目を整えようとし出します

あたり前ですよね

お母さんにストレス与えたらその先はお子さんに行くのです

そんなうわさを聞くと「何を教えるお教室だったっけ」と疑問に思う事がよくあります

不思議に思えて来ます

大切なのは

「お子さんの心を育てる事」

「その為にはお母さんの心を理解してあげる事」

当たり前のことですね

出来るように見えるお子さんを育てるお教室じゃないのです

幼児期に持っている能力を育てて開花するようにするお教室なのです

昔いたお母さんすごく勉強熱心で一生懸命でよく勉強していました

他のお母さん見て「あれではあの子さんかわいそうですね」と私に言ってくるのですが

「そのまま他のお母さんはあなたを見て同じことを言っている」とよく思う事がありました。最初に入った幼児教室が当たり前だと思い身についてしまうのです。それを勉強会で話すと理解はしてくれますが、なかなか行動が治らないのです。

その時も気づいてもらうのに4年くらいかかりました

「なかなか自分の事って見えないものです」

理解したらできていると思っていても習慣を変えるのは大変なのです

昔こんなこともありました

あるお母さんが1年前のホームビデオみて初めて「私が何を子どもに何をしていたかわかりました」と言いて来たのです。すごい注意の量に驚いていました

勉強会で教えてもらっていたことが出来てないことに気づきましたとおっしゃっていました

そんな勉強会をしています

下記の記事も参考にして下さい

【能力を付けようとやらせるのではなく、能力の付く働きがけが大切です】

【後伸びのお子さんの小学生高学年や中学生や高校生になっての子供達の成長に驚かされます】

【お子さんが自分でやりたい事を見つけていく子育てがいいですよね】

【伸びる子にするには、幼児期に何が大事か

【お母さんが喜ぶ事をするお教室とお子さんが伸びて後でビックリする幼児教室がある】

【出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに】

【やはり幼児期に心を育てて、小学生以降伸びる子に】

【お母さんが望む出来る子と将来の伸びるお子さんは違う様です】

【一番多い勘違いは、小さい年齢で出来る事が優秀になると思っていることですね。違いますよ】

【有難いことに皆さん10年以上最長で兄弟で18年 通室の方もいらっしゃいます】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。