幼児期の躾は実は0歳1歳から始まっている、悪い事をやらせないのは躾ではないのです

躾は大きな問題だと思います

気づかれていないのですが

0歳1歳の時の子育ての仕方で

躾をうまくいくかいかないかが決まってくるという事です

大きくなればなるほど大変になります

多くな方が間違っているのは

いい子の行動ができる姿が躾ができていると思い込んでいる事です

なので、今はいい子を演じるのが上手なお子さんが増えています

お母さんの前ではいい子、しかしいないと途端にやりたい放題

怖い先生の前ではいい子、優しい先生の前ではやりたい放題

大学生になって自由になると、好奇心のおもむくままやりたい放題

そんなお子さんが多く見受けられます

本当の自由は、やりたい放題やることではないはずです

他の人に迷惑をかけずに自己責任でできる範囲でできる事が自由のはずです

それは0歳1歳の時に好奇心を満足させずに

愛情をしっかり注がずに

いい子だけ、いい子に見えるだけを押し付けてきたため

心が育っていないのです

0歳1歳で好奇心を満足できているお子さん、愛情を一杯もらっているお子さんは

お母さんの話が、スムーズに入ります

「それはみんなに迷惑かかるね」「みんな困ってるよ」そんな言葉がけだけで

子供達は自分で判断していきます

好奇心を持つことは大事で

年齢によって好奇心を持つものが変わっていきます

0歳1歳は、まず生活に使うもの、みじかに目に入るもの、新しくみたものに興味を持ちます

これはなんぞや、その好奇心がお子さんの脳を成長させます

人間はやはり、経験で成長します

経験でいい悪いもわかってきます

初めから机に乗ることを禁止されたお子さんは

大きくなって突然机の上を走ったりすることもあります

小さい時にやっていれば、微笑ましいことも、小学生でやるとビックリなんてこともよくあります

好奇心を大事にして、好奇心を満足させて、いい悪いを教えていくと

お子さんも理解して判断できる様になります

この様に書くのは簡単です

読んで聞いて分かった気持ちになります

しかしみんないざ、生活の中でとなると

いい子を求めていい子を演じる様に導いてしまっている事が多いです

泣かれたくないから、言う事を聞きすぎてわがままになったり

だだこねと気づかず、ストレス一杯のお子さんになっていることに気づかず

ただ厳しくして躾をしようとする方をよく見かけます

それは、ただいい子を演じる子を作っているだけです

心の成長に合わせた、付き合い方があります

それをうまく付き合っていくと躾はそんなに難しくないのです

それを、お子さんの心を見ずに、見た目だけで判断することによって

難しくしています。

そこを勉強会でしっかり学んでもらっています。

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://line.me/R/ti/p/zasp6qkFcx

体験申し込みはここからもできます

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松北教室ホームページ1