転ばぬ先の杖は、お子さんが何もできない子に

2018-06-08 (金) 11:12 子育てのヒント

いろんなところで、こうしなさい、ああしなさい、はやくしなさい

結構しなさいを耳ににすることがおくある

あれはダメ、これはダメ、これは気をつけなさい

そんな声もよく耳にする

それを聞いてるお子さんは、どう思っているのだろう

きっとお母さんは、お子さんのために教えているつもりだと思うけど

でもお子さんは

どうせ僕はお母さんがいないと何もできませんよ

何をやれば正解なの

何をすれば注意されないの

になっていたりしている

お母さんは当然どうなるかわかる

何が危険で何が安全かわかっている

こうすればこうなるがわかっている

だから先手先手を打って、言ってあげなきゃ

するとお子さんは

どうせ僕は何でもやることが遅いですよ

どうせ何やっていいか分かりませんよ

と思っているんだろうなと思います。

ちょっとした、すれ違いなんだけど

いい子にしたいお母さんと

お母さんの期待に応えたいお子さんと

きっともっと何も自分でできなくなって

きっともっとゆっくりな子に

なってしまうよ

人間は経験で成長します

成功もいいけど

失敗でより成長します

経験のないことは理解が難しいものです

まだ失敗しても

大目に見てもらえる

幼児期にたくさん経験を積ませることが

そのお子さんの財産になります

お子さんの判断応力をつけます

言う時に

ちょっと言葉を変えて

「こうしてくれるかな」

「こうするとうまくいくよ」

といって少し待ってあげる

少しでもやろうとしたら--すごいとほめる

ちょっと上手になったら--すごいとほめる

ちょっと早くなったら--すごいとほめる

ちょっとお母さんの時間をお子さんにあげないといけないけど

お母さんが忙しいから、しなさいこうげきになるんだろうけど

でも、ちょっとお子さんを信じてできると信じて

ちょっとお子さんに時間を上げれば

きっと誇らしげにやってくれるお子さんに会える

自分からさっさとかたずけてしまう子に会える

お子さんは、ほめてほしいから頑張る

お母さんのように何でもできると思っている

でもうまくいかないから、時々カンシャク起こすけど

励ましながら、ほめながらちょっと待ってあげれば

きっとお母さんを信頼して、その信頼を裏切らないお子さんに

会えますよ。

まずは、自分のお子さんを信頼してあげてください。

そんな指導しています

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松駅前教室・浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

ライン登録下記からできます

ライン登録

https://line.me/R/ti/p/zasap6qkFcx

 

 

体験申し込みはここからもできます