高校生・大学生のお子さんをイメージして、させるのではなく何をしてあげられるのかですよ。

2022-10-19 (水) 8:21 後伸び子育て勉強会

子育ての基本は大人になった時しっかり社会に出てやっていけるお子さんに育てる事です

つまり中学生生で、将来何をしたいのかを考えて、しっかり高校を選んでその高校に受かる為の吸収力・記憶力・思考力を育ててあげることです

高校生になっても同じで、将来のためどんな道を歩むのか考え自分の決めた道に進める能力が身に付けるには、そこには精神的安定が大きく関わってきます。

実はこの能力は、かなりの部分0歳から8歳で作り上げられる能力なのです

精神的に強く負けず嫌いなお子さんは自力で乗り切って行きますが、少数ではないでしょうか?

能力をつける土台を作るのが幼児期です

子育ては何かをさせる事や出来るを見る事ではないのです。

しかし残念ながらお母さんが出来るを見て安心する子育てになっている方が多いのです

するとさせる勉強になり、将来逃げるになります。

子育ては何をしてあげられるかが大事なのです

それは愛情をあげる事です

そのためには

「たくさん抱きしめる」

「駄々コネに共感して付き合う」

「いい悪いも教えてあげる」

すると

「愛情が伝わってくると、好奇心が出てくる」

「好奇心を伸ばすように情報を豊富にしてあげれる」

「一緒に遊んであげる」

「出来る出来ないではなく楽しく情報のみあげる」

「頑張りを褒めてあげる」

の様に何かしてあげることはあっても何かをさせることはないのです。

依頼の形で「〜〜してくれるかな」

疑問形で「〜〜出来るかな」で出来ても出来なくても頑張りを褒めるくらいでしょうか。

そんなやりとりが「お子さんの好奇心を育てます」「やる気を育てます」

そして「後は信頼して待つです」基本はそんなところでしょうか

後は豊富なインプットで土台は作られるのです。

なかなか理解まで時間がかかると思うけどお教室一緒に頑張りましょう

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

下記の記事も参考にして下さい

【待ちの子育てでお子さんを伸ばす(お子さんを信頼するところから)】

【「否定・命令」は意固地を「肯定・依頼」は素直を生む】

【子育て指導で、なかなか上手くいかないのは、勉強させるための我慢する方ですね】

【やっぱりいい子に見せたい、いい子と言われたなのかな、お子さんの気持ちは?】

【転ばぬ先の杖は、お子さんが何もできない子になりやすい様です】

【自我を尊重したしつけがいい】

【無意識のうちに、いい子を作るための愛情に、そして愛情をもらうためのいい子に】

【結構頑張りすぎのお子さんが多いですね、でもお母さんたちは気づかない様です】

【お母さんが安心したい気持ちが、反対に子育てを大変にしています】

【自我を育て自我により自分の心をコントロールするしつけ】

【気持ちを分かってあげる事で愛情を伝えられる】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。