子育て指導で、なかなか上手くいかないのは、勉強させるための我慢する方ですね。

2021-05-12 (水) 10:44 後伸び子育て指導

どうしても、お母さんの願いは出来るお子さんになって欲しい

当たり前ですが、そこに結構落とし穴があります

出来る出来ないは、小学4年生以降でないと分からないのです

幼児期、しっかり愛情と情報のインプットしていたお子さんは

しっかり伸びていきます。

しかいよくあるのは、勉強をやらせるために後は何でも言うこと

を聞く要は躾は度外視ですね、ワガママにもなります。

返って伸びないお子さんになっていきます。勉強から逃げる

お子さんになるからです。小学4年生くらいから少しずつ難しく

なった時、やらされてきたお子さんは逃げる傾向にあります。

もちろん性格にもよりますが。

言う事を聞き過ぎたお子さんは当然駄々コネが激しくなって余計

に大変になり悪循環になりやすいですね。

お子さんは結構駄々コネのために色々な行動をしています

ダダコネは、心が体が大変な時の発散の為にしている事が多い

のです。だからダダコネが成立するまでエスカレートしていきま

す。家でダダコネに付き合っていれば、外や幼稚園でがんばりま

す。反対にダダコネをワガママと思って誤魔化したり怒ったり

していると、外でダダコネが始まります。幼稚園でやりたい放題

買い物先で大暴れなんてことも起きます。ダダコネは「大変だよ

お母さん助けて」のサインなのです。それを見落してしまうと

悪循環になって、結局怒ってしまいまう。昔はよく勉強会のたび

にその話になる方いました。勿体無いですね

まず、お子さんの心を自由にしてあげて自我を尊重してあげる

お子さんの成長のための子育てがお母さんの願望が先に立つと逆

効果になりやすいですね。なので、いい悪いを教えながらしっか

り駄々コネに付き合ってあげると躾もできて、駄々コネも成立し

てお子さんも元気になります

実験期(1歳〜3歳ですが個人差があります)には、なるべく自

由にさせてあげて、でもいい悪いはしっかり教えてあげます

教えるときはまず言葉でななく体で止めてなぜ止めたか説明しま

す(シンプルに感覚的に教えます)まだ論理性のない年齢です。

大きくなると、駄々コネに発展するのを気にしすぎて甘くなりが

ちですがしっかり共感して体で止めて、駄々コネに付き合ってい

い悪いを教えていきます。

基本はお子さんの感情にどう向き合ってどう付き合えば、

自己コントロール出来る様になるかが大事です

そのためには、 ダダコネにじっくり付き合うことがまずは、

大事になっていきます。そんな勉強会をしています

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます