お母さんが安心したい気持ちが、反対に子育てを大変にしています

2022-10-03 (月) 7:38 心の子育て勉強会

お母さんの安心と、お子さんの気持ちは対局にある事が多い様です

ふと時々思うことがあります、

「みんなこうでなければいけない」

「こうであるべきだと」

そんな考えを何かしら持っているようですが、多分それは安心求めているのだと思います

「経験から来ているのか」

「誰かが言っていた言葉なのか」

「何かの本に書いてあったのか」

何で決めているかは分かりませんが、お子さんの気持ちは入っていない様な気がします。

こうあるべきだは、捨てましょう

今、

「目の前の事実をありのまま認め」

「自分のため」

「相手のため」

自分の正しい心の方向に行動ができればいい子育てになります

そこで「

変な欲を捨てできることをして」

「教えてあげることをして」

「お子さんの良心を信じて」

「見守ることができたら」

それだけでもいい子育てになると思います。

正しいか正しくないか考える前に

「こうして欲しいか」

「欲しくないか」

考えたらうまくいく様に思います

なぜ上手くいかなくなるのか

お母さんお気持ちが優先されて

「大変な状況から抜けだしたい」

「イライラから解放されたいになってないかな」

お母さんにそんな心が働くからです

やはりお子さんの気持ちを分かってあげる事が重要になります

当たり前なのですが、お子さんも人間だから大切な心を持っています

「お子さんにしわ寄せが行ってないかな」

型にはまった子育てより

「心を育てる子育て」を「

愛情をうまく伝える子育て」を

「自分の心に聞く子育て」をしたらいいと思います

そうしたら意外と子育てが楽しくなります

お子さんの成長が楽しくなります

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

下記の記事も参考にして下さい

【自我を育て自我により自分の心をコントロールするしつけ】

【気持ちを分かってあげる事で愛情を伝えられる】

【強情な子と勘違いしていませんか、強情なお子さんはいませんよ、強情にしていますよ】

【幼児期の心の成長には、感情を素直に出せること、非認知スキルを育てることです】

【子育ての悩みの原因・理由探しするのは意味がありません。今出来る事をする事です】

【心から挨拶できるお子さんにしたいものです】

【言い方って大事ですよね、言葉で伝えるのは結構大変】

【本当はお母さんの心が苦しんでいるようです、しかし気づかないようにしている方が多い】

【今いい子じゃなくて心を育てる事を考える方がうまくいく】

【やらされている勉強、自分でやる勉強どっちを目指してるのかな】

【待つ子育て!待つのも愛情です。お子さんを少し見守ってみましょう】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。