「愛されている自信」がお子さんを変える。この勉強会が大事になります

2022-11-23 (水) 7:36 心の子育て勉強会

お子さんには、愛されている自信が必要なのです

どうも気になる3歳の男の子がいました、お母さんを呼んで勉強会をしました。

どうも引っ込み思案で恥ずかしそうなお子さんなのですが、でもどっか違うように見えました。

なので「自我と自制心とダダコネの関係」の勉強会をやってみました。

やはりお母さんも気になっていたようなので、しっかり対応の仕方を学んでもらいました。

それだけではうまくいかないと思ったので今度は、お子さんと一緒に来てもらい

お子さんとお話しながら様子を見たらやはり、

お子さんは「

いい子でないとお母さんに愛してもらえない」

と思っているし

「出来ないとお母さんに愛してもらえない

と思っているのです

結構こんな勘違いしているお子さんは多いと思います

だから、

「出来ないと思うとやらない子」になっていたのです

そこでお子さんに誤解だということを説明してあげました

しっかり、どんな僕でも

「怒っている僕でも」

「泣いている僕でも」

「なにもできない僕でも」

お母さんは、僕のこと大好きだよとお話をしてあげました

初めは、なかなか信じてくませんでしたが

最初は1時間ぐらいお母さんと一緒にお話をしました

家でもお母さんに愛しているを証明できる行動をしてもらって毎週様子を見ながらお話をすると3週間ぐらいからレッスンを積極的に、やるようになり元気に楽しんでレッスンが受けられるようになりました

「少しも恥ずかしがり屋じゃなかったね」

「お母さんに嫌われないようにしていただけだよね」

お母さんの、対応が変わっただけでこんなにも変わります

やっぱり、【お子さには愛されている自信が一番】

それを実行するためのやり方の勉強会やお母さんとお子さんの関係改善のお手伝いをしています

そんな勉強会を具体的にしています

下記の記事も参考にして下さい

【「しなさい」と命令の言い方が多くなり過ぎていませんか?やる気のない子になります】

【0歳〜3歳はお母さんと遊ぶことから色々と学んでいる】

【1才2才でもういい子を求めていませんか、まだ感性の時期ですよ】

【年齢によって、心の育て方は変わります、特にまず3歳まで、次は6歳までが大事】

【「自我を尊重」して「自制心」を育てましょう】

【頑固なお子さんはいませんよ、頑固にしてますよ】

【3歳までにお母さんに喜怒哀楽が出せるお子さんになる事を目標に指導しています】

【良い子にしたいが、良い子に見えるになっている事に気付かない】

【『お子さんのありのままを認める』が一番大切かな】

【結構お子さんのダダコネで苦しんでいますね】

【子育てでよく間違う事をまとめてみました。4回目(3歳4歳向け)】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。