幼児期の心の成長には、感情を素直に出せること、非認知スキルを育てることかな

2021-05-28 (金) 9:29 心の子育て指導

お母さんや周りの大人のいい子の定義はなんなですかね、時々疑

問にもつ事があります。

それは、「お母さんの言うことを聞く子ですか?」

「いい子に見えますよね」でも「いい子を演じているだけ」「お

母さんに嫌われない様している」だけではないですか?

いつでも「泣かないでいられる子」ですか?

「いい子にに見えますね」でも「我慢しすぎになってませんか」

「切れやすい子になってませんか」突然怒り出したり、てこでも

動かない子になったり、お母さんの目の届かない所で友達に八つ

当たりしたりしていませんか?

5歳6歳以降で「人前で落ち着いていて」家では「言いたいこと

が言えて」「怒れて泣けて」なら、バランスが取れているけど

どこでもいい子(家でも外でも)それは無理させすぎですね

きっといい悪いは分かってなくて

「お母さんに愛されるように頑張っっている」だけで親や先生が

いなければ何をしているかわからない子になっている事が多い

ですね。小学生くらいになってお母さんがいなくなると、今まで

したくても出来なかったことを、いい事でも悪い事でもやったり

親に怒られたり注意された事をお友達に言ったり、出来るを求め

られた子は出来ない子を馬鹿にしたり。逆に自分が頑張ってでき

ない事を出来る子を妬んで虐めたり、よく耳にする事ですね。

きっとそんなお子さんが今世間を騒がす、奇行をする大学生の子

供時代かなと思えてしまいます。イジメが横行する小学校や中学

校の原因じゃないでしょうか?

いろんな環境があるから一概には言えないけど少なくても予備軍

にはなっているそんな気がします。

心を育てるには、まずお母さんお父さんに自分の感情を素直に出

せる事、喜怒哀楽(喜ぶ姿、怒っている姿、悲しんでいる姿・泣

いている姿、楽しんでいる姿)見えてますか?

それを共感して一緒に付き合ってあげることで心は育ちます。

そこに付き合ってもらうことで、愛情ももらっています。

自由な心のお子さんは、好奇心一杯発揮できて良いことも悪い

ことも経験して良い悪いの判断が出来る様になっていきます。

また、教えてもらえるので自分で考える事ができる子になりま

す。そんなお子さんが5歳6歳になっていくと集中力や根気が出

てきます。今よく言われている非認知スキルが育っている。

EQWELでいうEQ力が育っているそんなお子さんは、小学生高学

年になった時の集中力・吸収力・理解力は目を見張るものがあり

ます。0歳1歳から15歳16歳ごろまで見ていると明らかに見

えてきます。

「勉強 聞いてればわかるよ・見ればわかるよ」

「考えるってどうゆう意味、一回見れば理解できよ」

なんて中学生に言われてしまいます。まあ立派な成績取ってくる

から何も言えませんがたくましい限りです

流石に高校生になると考えるという意味がわかるよです

そんなお子さんが育っています。

そんなお子さんが育つお手伝いを0歳1歳からしています

早ければ早いほどそうなりやすいですね

でも何歳からでもお母さんが変われば、挽回はできます

でも8歳までが限界点でしょうか。

それ以降は、認知スキルを鍛えて補うしかなくなります

幼児期から自然にわかる、理解できるお子さんを育てましょう

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます