何か違いますね、4歳から6歳で出来るを見せるでは、後伸びする子にはなりません。

2019-04-17 (水) 11:12 あと伸びする子 | 心の子育て

最近の幼児教室で多くは、非認知スキルを育てる

思考力を育てるとか、お母さんの喜びそうな言葉が並びます

実際そんなお教室に通っていた方に聞くと

文字が書ける、読める、綺麗な絵が描けるを一生懸命やらして

こんな上手になりました

それは認知スキルを、少し早く育てただけ

8歳で追いつかれる能力を早く育てただけです

つまりお母さんを安心させるお教室ですね

あと伸びするお子さんは

まず愛情が伝わっている

いい子じゃなくても、出来なくても愛されている自信がある

インプットが豊富で、それが今言える言えないは関係ないのです

そう出来る出来ないは、お子さんが勝手に満足したいそれをお応援するだけで

お母さんが、こだわりだすと途端にできる子を演じ出して

小学4年生で伸びなくなったとよく聞き話です

出来るを演じる限界点だと思います

それは、自分の満足のための出来るでなく

お母さんのための出来るを頑張らせた結果です

幼児期の教育の間違いです

幼児期は心を育て

自我を出して、自我を認めて、自制心を育てます

そして好奇心の延長に出来たの喜びがあります

お母さんに愛されるための道具ではないのです

お子さんは、お母さんの望むように頑張ってくれます

なので、お母さんの望みが

自我を出せて、自分で判断する自制心を育て

好奇心を、やりたいを応援して

出来たの経験を積み重ねてより好奇心が出てきます

誰のためでもなく自分の好奇心のためです

形だけを求める子育て、それを見せようとするお教室は

目先しか見えていないなと思えてしまいます

中学生・高校生・大学生のときどうなっていくか

そのためには、今何をしてあげられるかです

楽しく豊富なインプットがあれば今できなくても伸びるお子さんになります

伸び方、認知スキルは個人差の大き所です。

お子さんの成長・性格を踏まえた子育てが

本当に伸びるお子さんを育てます

そんな勉強会をしています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会は、個別でひらています。

メールやメッセンジャーでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://line.me/R/ti/p/zasp6qkFcx

体験申し込みはここからもできます

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松北教室ホームページ1