子育てがどうも変わってきている

2020-06-06 (土) 10:37 心の子育て指導

最近やっぱり気になる

いろんな場所で見る

お子さんのへの対応の仕方

お子さんが疲れて泣く

退屈で怒れる

まだ小さいお子さんなら当然の行為

まだ理性が育ち切っていないお子さんの当たり前な行動

昔なら、お母さんがじっくり付き合っていたような気がする

どうも最近のお母さんは

どっかイライラしていて余裕がないように見える方や

おろおろしてどうしていいか分からず困っている方

そんなふうに見える方が多い

お母さんもストレス社会の犠牲者?

厳しく育って、発散の仕方覚えてこなかったのかな

見ていると何か

ストレス発散でお子さんを叱っているようにみえる

しつけと言う名のもとに

当然周りの人に迷惑をかけないように

その考えはいいですよね

でも、怒っているお母さんを見ることや

怒っている声をきく方が嫌な思いをする時もある

確かにストレスが溜まっていると

鳴き声にイライラする

それそうかもしれない

でも小さいお子さんならしょうがないなと思えるけど

お母さんが体裁悪いなと思っていない

でもお子さんは苦しくて泣いていると思うよ

それは多分お母さん何とかしてだと思うよ

お母さんが苦しくて泣きたいとき

泣くなと怒られたらどうだろう

どんな気持ちになるだろう

「どうしたの」

「大丈夫」

「大変だったね」

何て声をかけられたらどうだろう

多分お子さんはお母さんに気持ちわかってもらって

よしよししてもらって

また頑張るエネルギーが欲しいんじゃないかな

それを怒られて

余計悲しくなって

収まらなくなってないかな

体験レッスンに兄弟で来た時に

お兄ちゃんが遊んでるのがうらやましくて

妹が手を出して壊してお兄ちゃんにこつんとされたとき

妹さんお母さんに泣いて助けを求めた

お母さんは「しょうがないわね」と抱っこしようとしたので

「お兄ちゃんにこつんとされて痛かったね」

と声をかけたら

「うん」

と言ってまた遊びだした

お兄ちゃんにも

「せっかく作ったの壊されておこれたよね」

「でもたたかれた妹はいたいって」

と声をかけたら、

やっぱりお兄ちゃんも

「うん」

と言って遊んでた

結構気持ちを分かってあげて寄り添うだけで

お子さんは、元気になるのに

そうすればいつまでも、めそめそしないのに

そっちの方が周りの人にも迷惑かけないのに

そんな風に思えるな

お教室始めたころのお母さん達

なんか自然にそんな風にしていたような気がする

これも時代の流れ何だろうけど

正しい方法を学んだ方が

実は数十倍、楽に子育てできるのにな

とつくづく思えてしまう

この辺を理解してもらうのに

あの手この手の勉強会

なかなか大変

でもやっぱ幼児教室の基本はここにあるように思う

これが出来て初めて出発点

それから心が育って能力が開花する

落ち着いて楽しいレッスンになっていく

勉強会は、お子さんやお母さんの性格も考えて

個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にも

お答えしています

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松北教室ホームページ1