幼児期の出来る確認(認知スキル確認)は逆効果に

2025-02-03 (月) 8:56 後伸び子育て勉強会

出来るか見たくなっていませんか?

覚えているか確認したくなっていませんか?

それがやる気と好奇心を奪っています

親心としては出来る確認したくなるものです

やっぱり気になるのは、年中以上で来られる方に多くみられる事ですが

《出来るアピールをするお子さんが多いです》

きっと

  • 出来る確認を毎回されているんだろうな
  • 出来ないと怒られていたんだろうな
  • 出来ると褒められているんだろうな

と推測できます

そんなお子さんの多くは、お母さんやお父さんに出来ないと嫌われていると思っている子が多いのです

だから嫌われないために、一生懸命の出来るアピールをして愛されようとします

幼児期は非認知スキルを育てる事が大事なので

《もっと楽しくやれば伸びる子になるのにと思ってしまいます》

できるアピールするお子さんは

だいたい3年生くらいで貯金を使い果たして勉強から逃げるお子さんになっていきます

慌ててお母さんやお父さんは学習塾に入れますがもう時遅しです

幼児期は出来る出来ないにこだわらない、非認知スキルを育てる時

幼児期に

【楽しくお母さんとお勉強して出来る出来ないににこだわらない】

【好奇心ややる気を褒める】

【インプットの豊富にする】

そんな育てられ方をしたお子さんはしっかり非認知スキルが伸びていているお子さんになります

すると小学校に入ってから伸びていきます

【好奇心旺盛で自由研究に夢中です】

  • 認知スキルが伸びるのは小学生からでいいのです
  • 認知スキルが伸びるのは6歳から8歳と言われています

特に小学校4年生ぐらいからあたりまえのように勉強する子になります

そんな子は、

授業で殆ど覚えてきます

テストの時どうするの聞くと

問題を読んでいるとその時の授業風景が浮かんできて先生の声が聞こえる

と返ってきます

大学入試でも同じことを言う子もいます

0歳から6歳をうまく過ごすとそんなお子さんに育ちます

そんな子に育つようにお教室と一緒に頑張りましょう

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす

だから勉強会を大事にしています

常に心のリセットができるお教室が必要になるのです

その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです

もしよかったらご覧ください

小学生の面談をしていて感じます。心が育っているお子さんが本当の伸びをしています

幼児教室の母子分離は脳科学的におかしいです

0歳から年齢別にやってあげたい事があります。知った時が始めどきです

能力開発(幼児教室)と先取り学習(塾)の違い

幼児期のかかわり方が能力の基礎を作る

伸びる子にするために必ずやっておきたい事

先取り学習と能力開発の違いが難しい

やりたい気持ちを上手く作ると伸びるお子さんになります

1歳・2歳入室のお子さんは 子育て指導を理解しやすいので伸びがすごい

幼児期にはあまりIQを意識しない方がいい

1人1人に合わせた勉強会を大切にしています

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に3教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております

〈お教室〉
・浜松駅前教室:静岡県浜松市中央区板屋町678
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい。

体験希望の方は必ず予約してください。

お電話でのご予約は下記から

℡ 070-8380-1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。