躾は叱る事だと思っていませんか?叱らない躾を習得しましょう

2024-06-11 (火) 9:19 心の子育て勉強会

幼児期の躾は叱らない躾が大切になります

無条件の愛情が伝わったら次は叱らない躾が大切です

実験期が過ぎて、好奇心がある程度満足して来たら次はしっかり躾をしていきたいものです

4歳から6歳くらいでしっかり躾をしていきたいものです

勉強会でも常々言っていますが

叱る躾をしてしまうと

  • 性格が強いお子さんは、反発心から全く逆の行動をしたりします
  • 性格の優しいお子さんは、反対に何もしない子になります

一見良さそに見えますが

  • 胸の中に沸沸と反発心をため込んで大爆発します
  • 全く好奇心のないお子さんになりやすいです

叱らない躾のやり方は

まず共感から入ります、そして1回どうしてダメなのかを周りの人の気持ちで教えます

後は共感して落ち着くか、気持ちを切り替えるまで付き合えば良いのです

どうも親御心や自分の育った環境で苦しくなうようです

どうも見ていると

  • 怒ったり、泣いて騒がれるのが苦しい方がいます
  • お母さんがイライラしてしまう方もいます
  • お子さんの言いなりになってしまう方もいます

そんな姿をよき見かけます。

【確実にお母さんの扱い方が分かった、わがままなお子さんになります】

躾は、

【ダメなものはダメ、良いことは良いと判断できるお子さんにする事です】

最後まで、叱らずに共感して付き合う必要があります。

勉強会でしっかり説明していきます

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです

もしよかったらご覧ください

落ち着いたお子さんにするにはお子さんの気持ちを理解する事です

認知スキルと非認知スキルの違い、良い子と良い子を演じるの違い

《お子さんのありのままを認める》事が大切です

頑固なお子さんはいませんよ、頑固にしてますよ

幼児教育のポイントは、簡単に言うと無条件の愛情と豊富な情報です

子育ての情報が氾濫していて何が正しいか迷います、大事なのはお子さんの心だと思います

子育ては時代と共に変化している様ですが、基本は同じだと思います

心配は悪循環しか生まないものです、まずお子さんを信じる事です

お子さんの気持ちに共感しようと言うと、いつの間にか言いなりになっている方がいる

1歳児2歳児の子育てのポイントは喜怒哀楽が出せる子にすることです

1人1人に合わせた勉強会を大切にしています

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に3教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております

〈お教室〉
・浜松駅前教室:静岡県浜松市中央区板屋町678
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい。

体験希望の方は必ず予約してください。

お電話でのご予約は下記から

℡ 070-8380-1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。