お子さんを受け入れようと我慢していませんか?
我慢には次に切れるが待っています
お子さんを理解して我慢ではなく当たり前になる事です
お子さんの事が大好きなのについついお怒れてしまう
そんな様子を見ることが多々あります
お母さんたちは、一生懸命お子さんに愛情を注いでいます
お子さんの事がかわいい
だけどなぜか怒れてくるようです
お母さんの心がざわついてくる
なぜかイライラしてくるのです
- お子さんの行動に振り回され
- お子さんの言動に振り回されているのです
- 一生懸命やろうとしているからなのです
- 一生懸命理解しようとしているからなのです
【しかし基準が実は自分の幼少期と重ねてしまっているのです】
だから怒れてくるのです
愛情を注いでいるはずのお子さんを怒ってしまうのです
そしてまた怒ってしまった自分を責めて落ち込んで
また怒れてくるそんな悪循環に入っているのです
子育ての考え方を少し変えましょう
- お子さんも立派なひとりの人間なのです
- もともと人の心なんてわからないものです
- だったら、お子さんの心も分からないのです
- それを分かろうとするから怒れてくるのです
3歳ぐらいまでのお子さんなら大体
- 大変だよ何とかして
- もっとかまってよ
- 私は私、私にも意思があるよ
の自我のアピールをしているだけの子が多いのです
だったら、共感して収まるまで付き合えば大体収まります(20分〜30分)はかかります
気持ちの切り替えが苦手なお子さんが、気持ちの切り替えのためにやっている事も多いのです
簡単に言うと、お母さんが大変な時言う愚痴なようなものなのです
愚痴に意見を言われたらどうでしょうか
怒れてきますよね
「そんなんじゃない」
「そうそう」
と聞いてほしいだけなのです
だったらお子さんも同じなのです
《依頼》と《共感》でお母さんが
お子さんの言いなりになりすぎなければお子さんは結構正しい判断するのです
言葉や態度に惑わされて間違った対応をしている方が多いのです
- お子さんが起こらない様に気を遣っている方
- お子さんが泣かない様に気持ちを誤魔化す方
そんな行動するので
《こうすれば。お母さん言うこと聞いてくれるよね》
とお母さんを操っているお子さんをよく見かけます
お母さんは、自由(放任)にすることが愛情だと勘違いしている方もいます
もっとお子さんが
- 泣いても良い
- 怒っても良い
と思って付き合うことが大切なのです
でも
- 出来ることは出来る
- 出来ないことは出来ない
- やって良いことは良い
- やってはいけない事はやってはいけない
と教える事も大事です
教え方は
《周りの人がどう感じるかを感覚的に教えてあげます》
そうすると、さすがお母さんと素直になります
幼稚園に入ると意外に多いのは人間関係につかれてるお子さんです
子どもの世界にもやっぱり人間関係があります
お母さんたちもママ友で大変だったりすることあるように
お子さんも一緒です
やっぱり
「うんうん」
て聞いてほしいのです
そう思っていればお母さんの怒りも増えないんじゃないかと思います
それを
- あれこれ悩むから怒りが増してく流のです
- いいお母さん頑張ろうとするから怒りが出てくるのです
お子さんはきっと
《やさしく、愚痴を聞いてほしいだけの時の方が多いと思います》
だったら共感して抱っこして付き合ってあげるだけでそれでいいのです
お子さんの気持ちに合った子育てをしましょう
お教室と一緒に頑張りましょう
勉強会とラインをうまく使っていい子育てをしましょう
お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです
過去の記事
過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください
気持ちを分かってあげると素直にそれが注意になると反発になります
気持ちを分かってあげるつもりがお母さんの気持ち分かってになっている
1人1人に合わせた勉強会を大切にしています
お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません
EQWELチャイルドアカデミー浜松について
EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に3教室を開講しております
お教室について
もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております
〈お教室〉
・浜松駅前教室:静岡県浜松市中央区板屋町678
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351
〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT
幼児教育に興味のある方
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい。
体験希望の方は必ず予約してください。
お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863
体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい
インスタグラムは
ライン登録下記からできます
ラインからの申し込みもできます
上記GRコードはラインにつながります。