動作を速くするには 判断力を良くするためには

2025-10-06 (月) 10:39 心の子育て勉強会

大切なのは心を育てることです
自我を育てて自尊心を尊重します
好奇心を引き出すことです

基本はお子さんの好奇心に付き合う事と自由にしてあげる事です

お子さんの勉強は自分の好奇心を満足するために始まっています
それに付き合って情報を豊富にしてあげることが大切なのです

最近は注意が多い方が多い様です、それが動作を遅くしています

長い間、幼児教室をやっていて一番の問題点は
注意の多いお母さんなのです

これが非常にマイナスです
お母さん自体が無意識なので自分が注意が多いと思っていない事が多い様です
多分お母さん自体もそうやって育ってきたのだと思います

なぜ動作が遅くなるのでしょうか

注意が多いとお子さんは明らかに自信がなくなります
注意が多いと「あなたは出来ない子ね」と暗示をかけているのと同じなので
そうするといつの間にか

  • 動作が遅くなます
  • 処理速度も遅くなります
  • 考える力もなくなります

そんなお子さんが出来上がります
見ているだけでかわいそうになります
お母さんが無意識だから

  • すぐに遅いと怒られます
  • ちゃんと考えなさいと怒られます
  • そして自信がなくなるという悪循環が始まります

毎回勉強会をしても、また言われたで終わってしまうお母さんが多いのです
なかなか気づいてくれない事が多いのも事実です

気づいた時には遅いのです

小学4年生位になって

「先生のおっしゃていた通りでした」

と言われる事もあります
せっかくの幼児教育が勿体無いですね

気づいてくれたお母さんの子は明らかに変わるのです

お母さんが気付かずに無意識に

  • お子さんが出来ると喜ぶ
  • 上手くいかなかったらガッカルする
  • 遅かったらしかる

それではそれこそ何を信じたらいいかわからなくなります
あるお母さんは1年前のホームビデオを見ていて自分の注意の多さに驚いて気を付けてくれました
そんなきっかけがないとなかなか気づかないのだろうと思います

どこを気をつけたらお子さんが変わるのでしょう

それよりも
「これしてくれるかな」
「これできるかな」
と言いって見守ってあげます
そして少しの頑張りを褒めてあげます
自由にさせておいて
「そうしたかったんだね」
と共感して
「こうするともっといいよ」
と教えてあげるだけでもお子さんは変わっていきます

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に2教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております

〈お教室〉
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu

https://www.instagram.com/eqwelhamamatu/?hl=ja
公式LINE:https://lin.ee/6t69uK

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい。

体験希望の方は必ず予約してください。

お電話でのご予約は下記から

℡ 070-8380-1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。