お子さんの脳の成長を勉強するとみてきます
お子さんの脳の成長に合わせた子育てが大事です
今ではなく将来伸びるお子さんを育てる事が大事です
後伸びするお子さんにするには、
- 8歳までは出来る出来ないにこだわらない事が大切になります
- 楽しいインプットとお子さんの好奇心を育て好奇心に付き合うことが大事になります
後伸びを考えると幼少期は出来る出来ないに拘らない事が大事です
親の気持ちとして当たり前だと思いますが出来ている姿を見たくなります
そして出来ている姿を見ないと不安になるのです
しかし幼児期の基礎づくりの時に焦って出来るを求めると返ってマイナスになるのです
後伸びの能力を摘んでいる行為なのです
出来る出来ないにこだわらない豊富なインプットによって、小学生高学年になればしっかり結果が見えてくるのです
反対に幼児期に結果を見ようとすると小学校高学年で伸びないお子さんになる事があるのです
そんなお話を勉強会でよくしますがなかなか難しい様です
- 理解はするけど行動が伴わない
- なんとなくわかるけど親の願望がどうしても出てきてしまう
私たちは25年間色々な勉強してきて、そして10年以上通ってくれるお子さんを何百人も見てきているからこうだからこうなるが見えているのです
だから一生懸命指導しています
素直に耳を傾けてもらうと後伸びするお子さんになります
最近は、この子はこのまま行くとよくないなが見えるから勉強会で修正をしてもらえるようにお話をします
素直に頑張るお母さんと、どうしても願望に負けるお母さんがいます
人間だから当たり前ですが損していますよ
一番損するのはお子さんですよ
《お子さんをもっと自由にしましょう》
幼児期は
- 好奇心が大事なのです
- 楽しいが大事なのです
そして
- 豊富な情報が大事です
- 出来る出来ないはどうでもいいのです
そこが理解できるとすごいお子さんになるのです
結構シンプルなのになと思えますが
どうしても自分の思い通りのお子さんを求めてしまうのが親心なのです
そんなお母さん多いかなと感じますが、お母さんに気づいてもらえるよう指導しています
でもお母さんは無意識なのでお母さんが意識するよう指導しています
そこが大事になります
そんな勉強会しています
これを実行するのが難しいので個別の勉強会とLINEを使ってフォローしています
お子さんの心の勉強会をして、対応を変えれば心が成長します
そんな勉強会しています
しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい
個別の勉強会とLINEでフォローしています
過去の記事
過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください
0歳から3歳の心の子育てが、脳に良い回路を作り伸びるお子さんにします
幼児期に伸び伸びと結果にこだわらない子育てが後伸びするお子さんになります
中学生以降伸びるお子さんにするには、0歳〜3歳から始まっています
1人1人に合わせた勉強会を大切にしています
お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません
EQWELチャイルドアカデミー浜松について
EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に3教室を開講しております
お教室について
もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております
〈お教室〉
・浜松駅前教室:静岡県浜松市中央区板屋町678
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351
〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT
幼児教育に興味のある方
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい。
体験希望の方は必ず予約してください。
お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863
体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい
インスタグラムは
ライン登録下記からできます
ラインからの申し込みもできます
上記GRコードはラインにつながります。