幼児期は非認知スキルを伸ばすせる大切な時期です

2024-10-21 (月) 6:46 後伸び子育て勉強会

出来るを見たくなって質問ばかりしていませんか?

お子さんの才能を積む行動です

非認知スキルを育てるには0歳〜3歳が大事です

意外と気づかれていないと思いますが幼児期に特に0歳~3歳もっと言うと6歳までに正しい教育をする事によって非認知スキルを育てる事ができます

要するに将来伸びるお子さんになる基礎が作られる時期なのです

それがいつの間にか認知スキルを育てる教育に変わっているのです

残念な事に非認知スキルという観点で教育がされていることが少ないのです

多くは《認知スキル》要するに《学力》中心になっています

《出来る出来ないにこだわる教育が多いのです》

当然出来る我が子を見るのはうれしいものです

その期待に応えて早く出来る子を見せる教育に走る、そんな幼児教室も多いような気がします

それが逆にお子さんの能力をつぶしている事に気づかないのです

小学生以降に

  • 勉強嫌いを作っていることに気付いていない事が多いのです
  • 勉強しても伸びない我が子に怒れてくる方もいます

後伸びするお子さんにするにはどうすればいいのでしょう

幼児期に正し教育をすれば

[箇条書き]自然に覚えてしまいます

自然に理解出来るお子さんになります[/箇条書き]

そうすれば勉強が嫌いなお子さんはできないのです

非常に残念に思います

特に0歳から3歳に

  • 愛情を一杯注ぐ事が大切になりま
  • 愛されている自信を付けてあげる事が大切になります
  • 楽しく多くの情報をもらう環境が大切になります
  • 一杯頑張りを褒めてもらって育ったお子さんは当たり前のように分かる様になります

【「好奇心旺盛」で何でもやりたがり「自分で吸収していく」そんなお子さんになります】

当然幼稚園や小学校で人間関係や勉強につかれ

他の事がおろそかになる時期もありますが

お母さんの愛情に包まれたお子さんはそれを乗り切っていけるものです

お母さんに一杯愚痴を聞いてもらって元気になっていきます

そうやって乗り切るとまた好奇心旺盛なお子さんに変わっていきます

小学生4年生位だと当たり前のように吸収し普通に分かってしまうお子さんになっていきます

中学生ぐらいになって順位がつくと自然と向上心が出てきます

何も言わなくても自分で工夫して勉強していくそんなお子さんが育つのです

幼児期に焦ってしまい目先の出来る出来ないにとらわれてお子さんの能力を摘んでしまう方は少なくないのです

その為にやはりお教室での勉強会は重要になります

お母さんやお父さんにしっかり理解してもらうことが重要になります

一人でも多くの正しい教育を受けて育ったお子さんを作るために勉強会に力を入れています。

お子さんの心の勉強会をして、対応を変えれば心が成長します。

そんな勉強会しています

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす

だから勉強会を大事にしています

常に心のリセットができるお教室が必要になるのです

その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです

もしよかったらご覧ください

伸びるお子さんにするにはやらせる勉強ではなく好奇心でやる勉強にしてあげる事です

小学生以降自然に伸びるお子さん にしたいものです

伸びるお子さんにするには 好奇心をうまく引き出す事が大切です

出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求めると伸びないお子さんに

幼児教室で母子分離は 伸びないお子さんになります

お子さんの心を優先した指導で小学生以降後伸びするお子さんに

幼児教室はビジネスではなくお子さんの能力開発の場です

親のやり直しの為の子育ては失敗しやすい様に思います

お母さんが楽な子育てはお子さんに負担がかかっています

幼児期に出来る出来ないにこだわらない方が後伸びしています

1人1人に合わせた勉強会を大切にしています

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に3教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております

〈お教室〉
・浜松駅前教室:静岡県浜松市中央区板屋町678
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい。

体験希望の方は必ず予約してください。

お電話でのご予約は下記から

℡ 070-8380-1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。