1歳半位の 《ダダコネ期》前までに来て頂くと後伸びしやすいお子さんに

2024-12-21 (土) 9:43 後伸び子育て勉強会

《ダダコネ》で苦労していませんか?

《ダダコネ期》を上手く乗り切ると伸びるお子さんになります

0歳1歳から始める方が上手くいきやすいですね

最近は非常に0才児1才児の方が増えてきたいますが、まだまだ3才位から来られる方もいます

どうしても《ダダコネ期》の対応を間違えていて我慢させすぎの傾向があります

そうするとやはり幼稚園だけで手いっぱいでお教室のレッスンの時は疲れ切っている事もあります

逆に放任にしすぎていてわがまま放題になっている子もいます

まだそんなお子さんは修正は楽ですが

《ダダコネ》の抑えすぎは落ち着いたお子さんにするのに時間がかかってしまいます

せっかく伸びる時期なのに非常にもったいないと思います

【やはり0才1才で来ていただくと後の伸びが違います】

  1. お子さんが小さい分指導もわかりやすくお母さんたちも抵抗なく実践できます
  2. ここでお子さんの対応の仕方を学んでもらうとスムーズに育っていきます
  • それをいろんなところでごまかしの子育て指導を受けていると難しくなります
  • お母さんが楽に過ごせる指導を聞いていると難しくなります
  • 後になってお子さんにすべて負担がかかります

大変かわいそうに思います

そうならないように気を付けましょう

勉強会とラインをうまく使っていい子育てをしましょう

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす

だから勉強会を大事にしています

常に心のリセットができるお教室が必要になるのです

その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです

もしよかったらご覧ください

お子さんを自由にしようと 放任になっている

お母さんの対応を変えると伸びるお子さんになります

先取り学習と能力開発の違いが難しい

出来るを求めすぎるとお子さんの才能摘んでしまいます

出来るを求めると伸びない子になります

やはり0歳~3歳が大事だと痛感しています

お子さんが伸びてくるともっと出来るを見たくなる様です

0歳から3歳に脳の基礎は作られます

先取り学習と能力開発は違います

後伸びしている子には理由があるようです

1人1人に合わせた勉強会を大切にしています

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に3教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております

〈お教室〉
・浜松駅前教室:静岡県浜松市中央区板屋町678
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい。

体験希望の方は必ず予約してください。

お電話でのご予約は下記から

℡ 070-8380-1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。