しっかりお子さんの将来が見えていますか?
お子さんの好奇心を大事にしていますか?
お子さんのやる気を引き出していますか?
お子さんの将来のために始めた幼児期の教育や躾のはずです
当然お子さんの将来のために始めた幼児期の教育や躾のはずです
いつの間にか、
- お母さんの不安の解消
- 親の自己満足
- 悪い言い方すると自慢や安心のため
そんな子育てに落ちいってしまう方が見受けられます
親心として
- 良い子であって欲しい
- 出来る子であって欲しい
と思うことは当たり前ですが
- それが逆にお母さんの《不安を作る様です》
- すると安心したくなる《途端に注意が多くなる様です》
- 《怒れてくる湯です》
そんな悪循環が始まります
するとお子さんも良い子を演じる子になって、出来るを演じる自慢する子になっていきます
その子育ての為に《小学校3年生までの子になっている子を見かけます》
◯◯小学校受験する、お子さんの将来のためのはず
本当にそうですか、本当にお子さんの為になっていますか
お母さんの
- 《自己満足》
- 《対面》
- 《ステータス》
親のためになっていませんか?
- 受かって自慢、落ちて落胆 お子さんのためなら、どちらもお子さんのいい経験です
- 特に小学生受験のお子さんに自己意思はないのでほぼお母さんお父さんの為の受験です
- 両親に喜んでもらうための受験の子の方が多い気がします
- でも受かって、変なエリート意識がついてかえって厄介なんてこともあります
〇〇中学高校一貫校受験も、本当にお子さんのためですか
ここで受かっておけば、高校受験の時冷や冷やしないなって思っていませんか
そこに入ってもお子さんの目標の持ち方や勉強次第で、大学受験に役に立っているか疑問です
高い目標のある子なら有意義ですが
高校受験がないからと返って勉強サボって伸びなくなるなんて話よく聞きます
やる気があると思っている先生が追い詰めて学校さえ行けなくなったという話もよく聞きます
【ちゃんとお子さんの性格考えて最善の道を考えていますか】
特に浜松の様な地方なら意識の高いお子さんが少ないから、中学まで普通に行って高校入試を頑張っての方がうまくいくケースも結構ある様に思います
都会とは環境が違うのです
本当にお子さんの為なら安易な判断はしないと思いますがどうでしょう
そこで立ち止まって、何がしたかったか、
【そうお子さんの為のはずです】
だったら、
- 愛情を一杯注求事が大切です
- 自我が出た事を喜ぶものです
- 好奇心を喜ぶものです
- 喜怒哀楽が出て喜ぶものです
- 自然に心が育って、受験しても受かってよかったね
- 落ちたらいい経験したねですよね
- 人って本当に競争が好きな人多いな
- 肩書きに弱い人多いな
とつくづく思います
【競争でやっていると、挫折になりますが、好きでやっていればいい経験です】
子供たちに、本当は何がしたいか見つけて、やりたい仕事ができるバックアップできるのが本当の親の愛情じゃないでしょうか
そんな競争に勝っても、そんな肩書きつけても何の意味もない様に思うのですが
大学ならある程度の学校に行っていれば就職の時有利くらいで、後は本人の努力ですよね
今の時代なら、自分の好きな道で頑張れる子にしてあげる方が先がいい様に思います
そんなお子さんを育てたいと考えています
- 勉強したい時スッと入る
- 理解する能力
- 好奇心旺盛で熱中できる子
がいいですね
やっぱり幼児期は非認知スキルを育ててあげたいものです
お教室では、お子さんの心の勉強会に力を入れています
勉強会とLINEをうまく使っていい子育てをしましょう
お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです
過去の記事
過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください
小学生の面談をしていて感じます。心が育っているお子さんが本当の伸びをしています
お子さんに基準を持たない 特に幼児期は出来る出来ないは確認しない事です
1人1人に合わせた勉強会を大切にしています
お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません
EQWELチャイルドアカデミー浜松について
EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に2教室を開講しております
お教室について
もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております
〈お教室〉
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351
〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
https://www.instagram.com/eqwelhamamatu/?hl=ja
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT
幼児教育に興味のある方
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい。
体験希望の方は必ず予約してください。
お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863
体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい
インスタグラムは
ライン登録下記からできます
ラインからの申し込みもできます
上記GRコードはラインにつながります。