伸びるお子さんにするには、幼児期に何が大事か

2025-08-20 (水) 10:01 後伸び子育て勉強会

幼児期の教育の大切さに気づいていますか?
特に0歳〜3歳が大事です

15年位一人のお子さんと付き合うと色々わかります

0歳から高3まで見ていて、一人のお子さんを最長18年間指導してきていろいろ見えて来ます
幼児期の大切さ

0歳から3歳位で大切なのは

とにかく、愛されている自信をつけてあげる事です
そうすると、どこで誰に何を言われてもちょっとやそっとで崩れることはないのです
だって僕には、大好きなお母さんがついてるもんと思えるのです
すると
《好奇心旺盛なっていきます》

その上に、大量なインプットをしていくのです

  • 《なんとなく、耳から聞こえてくる情報》
  • 《いつの間にか知っている情報》
  • 《やれされたのではない情報》

お子さんの、吸収力はすごいと感じます
お子さんが元々持っている能力を引き出すと驚くことがおきます
この時期、何もしないのはもったいないと思います

何も知らなければ

  • 《興味も持ちようがないのです》
  • 《好奇心も発揮できないのです》
  • 《いたずらも遊びもすべてが知識になります》

お母さんが、いい環境をあげればそれがすべてお子さんの力になるのです

【でも、それが目で見えるのは小学4年生以降でいいのです】

と思っているぐらいがちょうどいいのです
目に見えるということは認知スキルが伸びているということです
つまり潜在能力が育ちにくいということです
ここに、伸ばすコツがあるのです

次に、幼稚園の時期です

  • 《認知スキルが顔を出す時期になります》
  • 《お友達関係を作りたくなります》

親子関係がうまくいっていれば次はお友達関係を作りだしたくなります
お友達からいい事も悪いことも覚えて来ます

  1. 悪いことを知ることも大事なのです
  2. 悪いことを経験することも大事なのです
  3. それが悪いことだと判断できる子にすればいいのです
  4. 何もしない子に分かってもらうことはできないのです

やっぱり、インプット中心で時々、考えさせる問いを投げかけるのがいいと思います
少しずつ考える楽しさも教えてい来ます
しかし待ちすぎるとやらされているになるのでやらされていると逃げたくなります

ここにも少しコツがあるのです

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす。
だから勉強会を大事にしています。
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです。
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです。

一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に2教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております

〈お教室〉
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu

https://www.instagram.com/eqwelhamamatu/?hl=ja
公式LINE:https://lin.ee/6t69uK

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい。

体験希望の方は必ず予約してください。

お電話でのご予約は下記から

℡ 070-8380-1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。