%%画像5150794%%
まず表情からお子さんの状態が見えるものです
お教室だと、お子さんと1週間に1度しか合わないので
「今日はいい顔しているな」
「今日は疲れているな」
「今日は頑張りすぎになってるな」
といろんな状況が見えます
分かりやすいのは表情筋の変化でお子さんの大体の状態がわかります
ただお子さんの性格によってはわかりにくいお子さんもいます
特に性格の強いお子さんは顔には出にくいことがあります
[中見出し]行動の変化もサインになります[/中見出し]次に行動の変化を見ていきます
行動の変化からいろいろ見えてきます
少し頑張りすぎが見えるとお母さんにお話しする様にしています
これも難しく、素直に受けてくれるお母さんとうちの子は大丈夫と思いたいお母さんに分かれます
しっかり耳を傾けていただければお母さんにもきっとお子さんの状態がわかるようになると思います
「ダダコネの原理と基本」の勉強が大事です
1歳くらいにしっかりダダコネの原理と対応の基本を学んでもらいます
勉強会は、個別でひらています。
下記の記事も参考にして下さい
【気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ】
【どうも我慢ができて頑張れる子を育てようとしている様です。危険ですよ】
【我慢出来ると自己コントロールは違いますよ。自己コントロール出来るお子さんにしましょう】
【お子さんの気持ちをごまかす子育ては楽だけど、後のツケが怖い】
【意外とお子さんの言葉に振り回されている方多いですね。そんなに本音言ってないですよ】
【お子さんを見た目じゃなくて、心で判断しないと危ないと思います】
【付き合い方を変えれば、本当の姿ーー素直なお子さんが現れる】
お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません
幼児教育に興味のある方
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい
体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863
体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい
インスタグラムは
ライン登録下記からできます
ラインからの申し込みもできます
上記GRコードはラインにつながります。