自我を育てて人間力のある子に

2023-02-11 (土) 8:51 心の子育て勉強会

「叱らない」「注意しない」躾にしたいものです

色々なところで見ているとやはり「叱るしつけ」「注意するしつけ」が多いように思えます

はた目には、ちゃんとしつけしてるなと映るかもしれませんが、

お子さんにとっては

「叱り方を学び」

「注意のし方を学び」

「叱られない方法を学び」

「注意されない方法を考える」

それが、お子さんにとっての生きるすべかもしれませんが、反対に能力の成長を摘む事になります

本当の幼児期の躾は

本当のしつけは

「自分で考え」

「自分でいい悪いを判断して」

「自分が正しいと判断したことを実行に移せることだと思います」

そのためにはまず「自我が育っていなければいけない」のです

「自分で出来る、自分のやりたいことをする」

そうすることで、いい事も・悪いこともするかもしれません

でもやってみることでいいか悪いかが分かっていきますし教えることもできるのです

そうすると

【自分で判断できる子になってきます】

正しい躾をする為にはどうすればいいのでしょう

そのためには

「お母さんの多大なる忍耐が必要になります」

「この子は必ず分かる・この子は必ずできる」

「説明してお願いして気持ちの整理を付けるまで待つ」

待てないときは、いやな気持に共感しながらやってもらいます

いつしか自分で切り替え、自分で自分の心をコントロールして行動できる子になっていきます

しっかり付き合ってあげれば必ずそんなお子さんになります

そういう子をたくさん見てきました

勉強会を沢山して大きな花を咲かしてもらうため、お教室と一緒に頑張ってみませんか

そんな勉強会をしています

下記の記事も参考にして下さ

【知らず知らず、お子さんの自我を抑えておとなしい子と思っている方がいるようです】

【今のままのお子さんをそのまま受け入れられたらいい親子関係になります】

【幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている】

【愛情がうまく伝わっていない事がある】

【お子さんの気持ちに沿って付き合うと人間力豊かなお子さんになります】

【気持ちを分かると、いいなりになるは違います】

【やはり共感で素直な子に】

【以外とお子さんの状態が見れない方が多いですね、毎日一緒にいるから分かりにくいのかな】

【気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ】

【どうも我慢ができて頑張れる子を育てようとしている様です。危険ですよ】

【自我を尊重して自制心を育てましょう】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。