なかなかお子さんの気持ちを理解するのは難しい様です
いろんなお母さん方を見ていると一生懸命子育てをしています
「お子さんのために一生懸命」
「始めは無条件に一所懸命」
それがだんだん頑張ってくると、結果見たくなる様です
「これだけしてあげたんだから、これくらいやってっよ」
「これだけ愛情注いだんだから、少しはお母さんの言う事聞いてよ」
そんな風に見える事も多いです
それでは無条件じゃないですね、条件付きの愛情になるのでうまくいかなくなっていきます
結果を求めると悪循環になっていきます
結果や見返りを求めだすと怒れてくるものです
お子さんも、お母さんのために頑張りだします
「本当は、元気だけでよかったんじゃないかな」
「本当は、自由に動ける子で良かったんじゃないかな」
お母さんの愛情に包まれて
「自分で考え」
「自分で判断して自分で行動して」
「ちょっと失敗して」
「また考えて」
「また判断して」
「また挑戦」
そんなお子さんをたくましく思い見守ってあげればいいのです。
うちの子は絶対大丈夫と信じて見守ってあげればいいのです。
【すると愛情をいっぱいもらって元気にかんばれる子になります】
そして、「いざという時の逃げこむ安全基地になってあげレバいいのです」
疲れたり、失敗して落ち込んだそんな時にお母さんのやさしさが愛情になって伝わっていきます
「よく頑張ったね」
「大変だったね」
そんな一言で抱きしめてあげれば勇気百倍でまたチャレンジしていきます
お母さんに「ダダコネ」して、「一杯のエネルギーをもらって」「元気をもらって」「また自分で考えて」「自分で判断して」「自分で行動していく」そんな親子関係がいいと思います
お教室と一緒に頑張りましょう
下記の記事も参考にして下さ
【一生懸命がいつの間にか空回りして、ついつい怒れれてしまうお母さん】
【お子さんとどう関わったらいいか分からないお母さんが増えている】
【お子さんへ愛情が、条件付きになっていても気づかないものです】
【お子さんの気持ちがお母さんの願望に置き換わっています。違う事が多いですよ】
【お子さんの気持ちを間違えると反発に、気持ちをわかってあげると素直になります】
【注意が多いと何もしないお子さんに、見守ることがお子さんを成長させる】
【お子さんの気持ちを分かってあげるつもりが、お母さんの気持ち分かってになっている】
お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません
幼児教育に興味のある方
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい
体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863
体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい
インスタグラムは
ライン登録下記からできます
ラインからの申し込みもできます
上記GRコードはラインにつながります。