お子さんの心理を理解すると対応が見えてきます
お子さんの様子を見ていたらどうも落ち着きがなく「ダダコネ」を「つぶしている」もしくは「はぐらかしている」ようなので対応の仕方をご指導しました
最初は泣いていたお子さんがニコニコしだしました
お子さんは一生懸命お母さんに「大変だようの」アピールしていたのですがどうもお母さんが対応の仕方が分からなかったようです。その時のお子さんの気持ちと対応の仕方を説明しているとそんなんだよと言いたげに「ニコニコ」とお子さんがしだしました
そこでレッスンを始めたらバッチリ集中してレッスンをしてくれました
どこでやっていたか分かりませんが以前の所では、全く集中できていなかったようで
「目からうろこが出たようだ」
とおっしゃって驚かれていました
多分お母さんは一生懸命頑張られていたと思いますが少し、すれ違いがあったようです
お子さんの気持ちをしっかり理解してあげるとお子さんは本当は
「いろいろ知りたい」
「いろいろやりたい」のです
多分お母さんには理解いただけたと思います
ちょっとしたことなのですが理解できずにいるお母さんは多いともいます
【お母さんが自分で大変にしていますよ】
ちゃんと理解していただければみんなしっかりレッスンします
そうなるようにしっかり指導しています
お教室では、お子さんの心の勉強会に力を入れています
下記の記事も参考にして下さ
【最近きになるのは、どうも言い訳が多い方が多いな、厳しく育ったのかな】
【何も考えないと、間違った情報で間違った子育てしていますよ。大切なのは、お子さんの心ですよ】
【最近の傾向でお母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている】
【お子さんを見た目の行動で判断するのは危険です、 行動の裏には必ず心の動きがあります】
【お子さんの心が見えてない方が多いですね、見た目だけの判断、言い訳して誤魔化しても解決しませんよ】
【子育て本や子育て指導で時々不思議に思います。それはお子さんの気持ち、お母さんの気持ち?】
お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません
幼児教育に興味のある方
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい
体験希望の方は必ず予約してください
お電話でのご予約は下記から
℡ 053(449)1863
体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい
インスタグラムは
ライン登録下記からできます
ラインからの申し込みもできます
上記GRコードはラインにつながります。