お子さんの心を考えて関わっていますか?
愛情が伝わる様に接していますか?
やはり0歳〜1歳の子育てで後伸びしやすいお子さんになります
最近は0歳~1歳からの入室が増えてきています
第二子だと【胎教】【HappyBabyコース(生後1ヶ月〜5ヶ月】からの入室が増えています
そんな子たちを見ていると2歳3歳位のお子さんを見かけたり、体験レッスンでいらっしゃったりすると違いがはっきり分かります
一番大きいのは、情報不足と思われるお子さんは明らかに成長が遅い感じがします
でもそんなお子さんは、入室1年ぐらいでかなり変わってきます
0歳〜1歳からのお子さんとの関わり方が大事です
お子さんとの関わり方が分かっていない方のお子さんは頑張りすぎになっているのが見えます
こんな方は、まずは徹底的にかかわり方を勉強していただきます
母さんのタイプによって違いますが、1か月から6か月ぐらいでお子さんが変わってきます
それからインプットが入りやすくなります
年齢が大きくなればなるほど取り返しが大変になっていきます
これが6歳過ぎてくると非常に、普通のお子さに戻すのが難しくなります
ある程度読めて書けてで安心しているお母さんも多いのですがそれは、6歳から8歳までに伸びる能力なのであまり意味がないのです
この時期に大切なのは、非認知スキルを伸ばす事が大事になります
しかしこの辺の理解が難しい様なのでしっかり勉強会でフォーローしています
要は心の成長の方が大切なので、しっかり非認知スキルを伸ばす事が小学生高学年で苦労しなくても伸びるお子さんになります
それが幼少期の関わり方で、しっかり心の成長をしているお子さんです
小学生高学年になって初めて気づくことなので、幼少期の時は分かりにくいと思いますがその時気付いても取り返しが非常に難しいのです
なので0歳〜3歳の教育は非常に大事なのです
0歳~17歳まで通ってくれるお教室なのでお子さんの成長がよく見えます
お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
それが《後伸びに繋がります》
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです
過去の記事
過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
1人1人に合わせた勉強会を大切にしています
お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません
EQWELチャイルドアカデミー浜松について
EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に2教室を開講しております
お教室について
もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております
〈お教室〉
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351
〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
https://www.instagram.com/eqwelhamamatu/?hl=ja
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT
幼児教育に興味のある方
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい。
体験希望の方は必ず予約してください。
お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863
体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい
インスタグラムは
ライン登録下記からできます
ラインからの申し込みもできます
上記GRコードはラインにつながります。