《ダダコネ》を見ていると苦しくなりませんか?
《ダダコネ》をわがままだと思っていませんか?
《ダダコネ》を誤魔化すために言う事を聞きすぎていませんか?
《ダダコネ》は自己免疫力を上げます。心が元気になるからです。
お教室に入室るとき
「うちの子よく熱を出すので通えるか心配なんです」
とおっしゃる方が多いですが、1年ぐらいすると
「そういえば1年間1回も熱を出さなかった」
と言って驚かれます
なぜそうなるのでしょう
答えは簡単です
正しい《ダダコネ》の付き合い方をすれば自己治癒力、自己免疫力が上がるからです
正しく付き合えば、
- 【ストレスの発散の上手なお子さんになります】
- 【気持ちの切り替えの上手なお子さんになります】
- 【要は心が元気なお子さんになります】
正しい《ダダコネ》の付き合い方
ただ正しい《ダダコネ》の付き合い方にはコツがあります
- まずは共感します
- 《怒ったり・泣いたり》します。それをしっかり抱っこして共感して付き合います
- 30分位付き合ったら縦抱っこにして強めに抱きしめます
- 落ち着くのを待ちます
基本はこんな所ですが、お子さんの性格や状況で対応は変わってきます
勉強会やLINEで調整していきます
これが、お母さんが受け入れられるかどうかになります
最近は厳しく育ったり《ダダコネ》を怒られてきた方が増えている様です
《ダダコネ》を理解されず《ワガママ》として扱われた時代に育った方が親になってきているのを肌で感じます
そうすると多いのは《ダダコネ》をされると
- お母さんの心が苦しくなっています
- 無意識にお子さんの気持ちを誤魔化します
- 言う事を聞きすぎてわがままにしています
つまり余計に子育てを大変にしている方が多いのです
もしお子さんが
- よく怪我するお子さん
- よく病気をするお子さん
よく振り返ってみてもらうと《ダダコネ》をごまかしている方が多い様です
《ダダコネ》を抑えこんでいる方が多いのです
- 小学生ぐらいになると、落ち着きのない子というレッテルが張られます
- イライラしていて勉強に集中できないお子さんになっていきます
- そうならない様に勉強会を大切にしています
お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
それが《後伸びに繋がります》
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです
過去の記事
過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
1人1人に合わせた勉強会を大切にしています
お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません
EQWELチャイルドアカデミー浜松について
EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に2教室を開講しております
お教室について
もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております
〈お教室〉
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351
〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
https://www.instagram.com/eqwelhamamatu/?hl=ja
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT
幼児教育に興味のある方
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい。
体験希望の方は必ず予約してください。
お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863
体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい
インスタグラムは
ライン登録下記からできます
ラインからの申し込みもできます
上記GRコードはラインにつながります。