理性的なお母さんの方が子育てがうまくいく

2025-04-24 (木) 12:54 心の子育て勉強会

心配から色々と妄想になっていませんか?

理性的になるとただの心の成長の事も多いと思います

子育てはいかに理性的になるかが大事です

当然一概にはいえませんが、冷静にお子さんが見えているのが大事です

自分のお子さんなので親心が邪魔をして冷静に見るという事は大変です

親御心で当然まず先に不安が先に立つのは理解できますが実は殆どが妄想なのです

つまり事実ではないのです

当然わからないから、先ずマイナスを考えてしまうのは普通のことです

でもマイナスを考えると、マイナスの行動を取ってしまうのが脳です

当然悪循環に入っていきます

そのマイナスは理性的に考えると妄想で事実ではない事に気づくことが大事になります

お母さん達からの質問を受けていて気づくのはお子さんの心の成長で起きていることで悩む事が多い様です

知らないから不安になります

なので勉強会で理由とお子さんの心の動きを説明します

するとそうなんだとなるこたは結構あります

今はLINEでの質問の場所を設けたので気になったらすぐ聞いていただければかなりの不安はなくなる様に思います

やはり一番難しいのは1歳半ごろから始まる

《イヤイヤ期》《ダダコネ期》の対応です

これも最初が肝心で《ダダコネの原理》と《お子さんの心理》が分かると意外と楽に乗り越えられます

心理がわかると、そうかこう出たか、じゃこうしようと余裕を持って関わっていけます

そこまでいくとうまく親子関係が築けていくものです

勉強会とLINEをうまく使っていい子育てをしましょう

それが後伸びる子育てのベースになります

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす

それが《後伸びに繋がります》

だから勉強会を大事にしています

常に心のリセットができるお教室が必要になるのです

その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです

もしよかったらご覧ください

入室金無料キャンペーン開催中

カムカムBAbyキャンペーン開催中

お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている

お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります

お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません

子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち

《頑張れる子》こんな検索がありました

お子さんの自尊心を傷つけない子育てがいいですね

お子さんは、お母さんに愛されるために頑張ってますよ

うまく《ダダコネ》に対応したら病気をしなくなっったとよく言われます

1人1人に合わせた勉強会を大切にしています

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に2教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております

〈お教室〉
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu

https://www.instagram.com/eqwelhamamatu/?hl=ja
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい。

体験希望の方は必ず予約してください。

お電話でのご予約は下記から

℡ 070-8380-1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。