楽だけ考えると間違った情報で間違った子育てになります

2025-05-04 (日) 15:33 心の子育て勉強会

小学受験・中学受験・高校受験で受かっても将来は保証されません

大事なのはお子さんの心を育てる事です

受験は中学受験からの方がお子さんの能力を伸ばす事が出来ます、本当でしょうか

超有名な進学校の中高一貫校なら、競争作用で切磋琢磨で頑張る環境があるけどそれは中学からだからもう脳が完成した状態で受験に臨んでいるので、しっかり受験問題を解いて力をつけて入ってきています

そして元々受験者数が多くてその中での、選抜だから成り立つ論理だと思います

こんなこと書くとお叱りを受けるかもしれませんが浜松の様な田舎だと全く変わります

それでは小学校受験はどうでしょうか

小学校受験したからと言ってもお利口を演じる子を作っているだけが多いようです

たくさん受かったをアピールする事によって受験塾のお教室の経営を成り立たせるため、受験対策しないと受からないと不安にさせてそれをなんかいい様に感じて信じてしまっていませんか?

そんな間違った情報を広めている方も多い様ですね

《付属》と言う言葉の魔術でしょうか?

対策しないと受からないお子さんでは、後伸びないですね

入ってから苦労するのが目に見えるようです

最もお母さんがしっかり愛情を注いで一緒に頑張る姿勢の方はまだいいのですが少数派と聞きます

浜松でも選択肢が増えてだんだん倍率が下がっているようです

意識が高いより小学校受験すれば

  • 自分のお子さんが偉いと思い込んでいる方
  • 出来る様になると思い込んでる方

の集まりになっている様な気がします

当然しっかりした子育てをしてしっかり伸びているお子さんもいますがずいぶん減っている様な気がします

基本幼児期に

【非認知スキルを育てて好奇心旺盛で自尊心と自我が育ててやる気のあるお子さんに育ててあげる事が大切です】

そんなお子さんが伸びるのです

受験塾で、

  • 自尊心ズタズタにされて
  • 自我を潰されていい子を演じる術を教えられ
  • 受かるための塾の指導を信じてしまっている様です

お母さんが受験塾と一緒にお子さんの

  • 《自尊心や自我をズタズタにして》
  • 《良い子を演じることだけ教えられて》(良い子を演じる事を心を育てると言うお教室もある様です

お子さんの心を無視していませんか?

そして小学校入って、

  • 勉強しない子を怒って勉強させていませんか
  • 伸びない我が子を怒っていませんか

そんな悪循環に入っている方が多いと聞きます

それで本当にいいのでしょうか?

本当にお子さんの為になっているのでしょうか?

そんなお子さんが小学生からお教室に入ってくると

もう心が潰れていてこの子に何をしろと言いたいのか困ってしまいます

そんなお子さんは

  • イライラしてイライラの誤魔化しでなんとか教室にいるだけです
  • できるアピールだけ一生懸命です
  •  カンニングしていても出来る様に見せているだけです

本当にそれでいいと思っているのでしょうか?

【まず心を整えましょうとお話をする】

うちの子はそんな子ではありませんと言って辞めていきます

お子さんの現実が見えていないのです

辞めるのは自由ですが

《お子さんの後が大変だよ》

と思ってしまいます

多分気づくのは小学校高学年で、気づいた時はすでに手遅れです

そして、それを学校や塾の責任にして怒るのです

【違いますよまず幼児期に心の子育てを怠ったツケです】

【まず自分のお子さんの心をしっかり育てていれば中学生や高校生でしっかり伸びて目標に向かってがんばれます】

  • 【小学校受験に受かっても将来は保証されません】
  • 【当然中学受験に受かっても将来は保証されません】
  • 【もっと言うと高校受験に受かっても将来は保証されません】
  • 『唯一大事なのはお子さんの心を育てる事が自分の将来を切り開く子になるのです』

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす

それが《後伸びに繋がります》

だから勉強会を大事にしています

常に心のリセットができるお教室が必要になるのです

その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです

もしよかったらご覧ください

カムカムBAbyキャンペーン開催中

楽だけ考えると間違った情報で間違った子育てになります

《ダダコネ》でお子さんが泣くのは可哀想、いやいや泣きたいのを止めるのが可哀想

《ダダコネ》を《ワガママ》だと思っていませんか?

《イヤイヤ期・ダダコネ期》の理解されていない方が増えています

お子さんの《ダダコネ》は心の成長に大事な行動です

理性的なお母さんの方が子育てがうまくいく

お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている

お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります

お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません

1人1人に合わせた勉強会を大切にしています

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に2教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております

〈お教室〉
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu

https://www.instagram.com/eqwelhamamatu/?hl=ja
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい。

体験希望の方は必ず予約してください。

お電話でのご予約は下記から

℡ 070-8380-1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。