良い子にしたいが、良い子に見えるになっている事に気付かない

2024-09-08 (日) 8:59 心の子育て勉強会

他人のお子さんだとそこで叱ったうまくいかないのにと思っても

自分のお子さんだと良い子に見える様に叱っていませんか?

自分のお子さんを客観的に見る事が出来るといい子育てになります

やはり、勉強会で難しいのは我が子と他人のお子さんと見方が変わってしまう事です

勉強会で理解しても他人のお子さんなら客観的に見てこうした方がいいとわかるのに途端に自分のお子さんだとそこに願望が入って主観的になってしまいます

こういう子になって欲しいが入って来てしまうのです

それは当たり前ですが、しかしそれが子育てを間違った方向に行く原因になります

お子さんの

心を育てて自我と自己抑制のバランスをとっていかなければいけない所

手っ取り早くこうあって欲しい形を作ろうとしだすのです

手っ取り早くいい子に見える子にしがちです

例えば挨拶をしっかりして欲しい

もちろん大切な事ですよね

途端に

  • 「ちゃんと挨拶しなさい」
  • 「ありがとうは」
  • 「ごめんなさいは」

と事ある事に言い出します

きっとお母さんの前では言えるよう頑張るお子さんはいます

しかしそれって本当にお子さんは大切だと思って挨拶をしているのでしょうか?

多分言っておけばお母さんに怒られないと思っているだけではありませんか?

なぜ大切か教えて、お母さんが実践して見せることが大事です

なんで、挨拶をするといいのか教えてあげて、後はお母さんが手本を見せていくと早いお子さんでは5才6才でちゃんと出来る子になります

基本挨拶はコミュニケーションの始まりです

お互い気持ちよく関われる最初のきっかけです

そこを理解するとお母さんが見ていないところではちゃんとしている子も多いのです

その辺は、お子さんの性格で違います

お子さんとお母さんはでは、考え方感じ方が結構違います

《理由がわかって自分で考えて自分で行動できる》

そんなしつけの方が小学生以降上手くいきます

どうしてもいい子を見たい親心が邪魔をしています

口うるさく言って来たお子さんはお友達には注意するけど自分はしない出来ないお子さんが多いようです

お母さんの前だけいい子では意味がないのです

いつどこでも同じ正しい行動を取れるお子さんにしてあげることが大事です

そんな勉強会を具体的にしています

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす

だから勉強会を大事にしています

常に心のリセットができるお教室が必要になるのです

その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです

もしよかったらご覧ください

『競争心が強いママ』こんな検索がありました(頑張らされてきたお母さんの特徴ですね)

無意識に自分の子供の頃とダブらせると負の連鎖がおきます

お子さんの気持ちを理解して接すれば落ちついたお子さんになります

小さいお子さんへの命令・否定の子育ては意固地か無気力になります

高校生・大学生のお子さんをイメージして今何をすべきかが大切です

お子さんを信頼して待ちの子育てでお子さんを伸ばしましょう

《否定・命令・注意》は意固地を《肯定・依頼》は素直を生みます

子育てが上手くいかないのは勉強させるための我慢をする方です

子育てでよく間違う事4回目(3歳4歳向け)

子育てでよく間違う事3回目(2歳3歳向け)

子育てでよく間違う事2回目(1歳2歳向け)

子育てでよく間違う事1回目(0歳1歳向け)

1人1人に合わせた勉強会を大切にしています

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に3教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております

〈お教室〉
・浜松駅前教室:静岡県浜松市中央区板屋町678
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい。

体験希望の方は必ず予約してください。

お電話でのご予約は下記から

℡ 070-8380-1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村