幼児期の教育をもう一度整理してみた

2025-08-21 (木) 10:57 お知らせ・イベント | 幼児教育

幼児期は非認知スキルを育てる時です
小学校から認知スキルを育てる時です
脳の成長の時期に合わせる事が大切です

雑誌に出ている最近の幼児教育の研究を考えてみました

雑誌に最近の教育の研究について書かれていました
幼児期の所を読んでみると大体、私が長年やってきた感覚(経験)と似ていたました
まず面白い記事では「個人の子育て体験の本」は役に立たないということです
お子さんによって遺伝も環境も性格も違うから
《母集団が小さすぎて参考にならない》
その通りだと思います

  • 当然対象が自分のお子さんだけなので
  • 母集団が小さすぎて
  • 性格にも左右される事なので

参考にならないのは当然だと思います
そんな本を読んで、自分に都合に良い所だけ抜き出した指導をする方も出ている様です
いつも

  1. お母さんの性格も考えます
  2. 生活の中のお子さんとの接し方を伺います
  3. お子さんの様子と性格を踏まえてお母さんと話ながら勉強会を進めています
  4. 100人いれば100通りの子育てがあるのが普通です

幼児期のIQは意味がない

次に幼児期にIQにこだわっても意味がないという事です
8歳ぐらいで差がなくなるという結果が出ているものを幼児期に判断しても意味がないのです
それは左脳に偏っていますよと言っている様なもので意味がないのです
幼児期は下準備の時期だと思ういます
非認知スキルを育てる時なのです

  1. いかに楽しく勉強をするか
  2. いかに好奇心を旺盛にするか
  3. いかに興味を持たせられるか

だからこの時期は結果を求めず楽しくやるのがいいのです
たくさんの情報を与えることで好奇心がわいてくるのです
お子さんの質問に苦慮している方もいますが

  1. 一緒に調べる時間が大事になります
  2. 勉強の仕方を学ぶ事ができます
  3. 6歳以降にいい影響が出てきます

やらされる勉強はいい結果がでない

お子さんが興味が出てやっているのはいいのですが、やれされてきている子は小学校で伸びなくなることが多い様です
どちらかというと勉強から逃げようとします

IQは8歳から10歳で決まって来ます

次に8歳から10歳でIQが決まってくると書かれていましたが教えていても実感している所です
そこには幼少期の環境と親の関わり方が大事ということも納得がいきます
その通りだと思います、
4年生ぐらいまでに大体でそろってくる時には差が見えてきます
4年生ぐらいから自分でいろいろやるようになる子に育てる事が大事です
3年生ぐらいまで勉強に親がかかわるべきだと思います

  1. 褒めながらやります
  2. 一緒に考えながらやります
  3. 一緒に楽しみながらやります
  4. 一緒に出来た事を喜びます

以上が大事だと思います
今の勉強会のやり方でおおよそいいのかなと感じました
でも、同じ記事でも読む人によってとらえ方が違うんだろうなとは思います

自分の都合の良い所だけ抜き取って使う方には注意が必要です

大体自分との共通点を探しながら安心を探そうとする方が多いのです
間違っていないと思いたいようです
もっと客観的にとらえないと子育てはうまくいかないものです
感情的な子育てが一番怖いと思います

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に2教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております

〈お教室〉
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu

https://www.instagram.com/eqwelhamamatu/?hl=ja
公式LINE:https://lin.ee/6t69uK

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室に体験レッスンに来てみて下さい。

体験希望の方は必ず予約してください。

お電話でのご予約は下記から

℡ 070-8380-1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。