自我を育て自我により自分の心をコントロールするしつけ

2024-08-08 (木) 8:28 心の子育て勉強会

いい子に見えるのは躾ではないと思います

自分で良い悪いを判断できるお子さんに育てたいものです

自我を育てて、自分の心をコントロールする躾

どうも見た目を整える躾をする方、指導する所が多い様ですが、反対に考えて行動できないお子さんが増えています

自我を尊重して、好奇心・自尊心を尊重して、良い事・悪い事を感覚的に教える事で自分の心で

  • 良い事はする
  • 悪い事はしない

お子さんにする躾が大事だと思います

しかし現実的には見た目いい子を求める傾向にあります

色々な所で見ているとやはり

  • 叱るしつけ
  • 注意するしつけ

が多いように思います

はた目には、ちゃんと躾してるなと映るかもしれません

でもお子さんは

  • 叱り方を学び
  • 注意のし方を学び
  • 叱られない方法を学び
  • 注意されない方法を考えます

それが、お子さんにとっての生きるすべかもしれません

でも本当のしつけは

【自分で考え、自分でいい悪いを判断して、自分が正しいと判断したことを実行に移せることだと思います】

自分の心で判断する子にする躾をするにはどうしたら良いのでしょう

そのためにはまず

自我が育っていなければいけないのです

  • 自分で出来る
  • 自分のやりたいことをする

そうすることで《いい事》も《悪いこと》もするかもしれません

でもやってみることで

  • 良いか悪いかが分かってきます
  • 教えることもできるのです

そうすると

【自分で判断できる子になっていきます】

そのためには、お母さんの多大なる忍耐が必要になります

  • この子は必ず分かる
  • この子は必ず出来る

と信頼して

  • 説明して
  • 依頼して
  • 共感して
  • 気持ちの整理を付けるまで待つ
  • 待てないときは共感しながら(いやな気持に)体で止める

いつしか

自分で切り替え自分で心をコントロールして行動できる子になってい行きます

しっかり付き合ってあげれば必ずそんなお子さんになります

そのためにはまず心を育てる事が必要になります

1歳半の”ダダコネ期””イヤイヤ期”から幼稚園一杯くらいそんな付き合い方をしていけば、変わっていきます

早いお子さんは4歳位から変わっていきます

遅い子は8歳位までには変わってきます

そこは認知スキルの成長の個人差があるので焦らず付き合う事が大切です

早い遅いで結果は変わらないのです

成長の時期が違うにすぎないのです

そういうお子さんをたくさん見てきました

そんなお子さんをたくさん見たくて勉強会を沢山してきました

そんなお子さんを一緒に子育てしませんか

そんな勉強会をしています

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす

だから勉強会を大事にしています

常に心のリセットができるお教室が必要になるのです

その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

過去の記事

過去の記事のリンクはこちらです

もしよかったらご覧ください

気持ちを分かってあげる事で愛情を伝えられます

強情なお子さんはいません強情にしていますよ

幼児期の心の成長には、感情を素直に出せる子にする事です

子育ての原因・理由探しは意味がありません。今何が出来るかを考えます

心から挨拶できるお子さんにしたいものです

言い方は結構大事です。 言葉で伝えるのは難しいものです

気づきにくいですが本当はお母さんの心が苦しんでいるのです

幼稚園に行く様になると 日常会話は大切ですが、質問や注意は逆効果に

幼児期はいい子じゃなくて心を育てる事を考える方がうまくいく

やらされている勉強、自分でやる勉強どちらがいい

1人1人に合わせた勉強会を大切にしています

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

EQWELチャイルドアカデミー浜松について

EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に3教室を開講しております

お教室について

もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております

〈お教室〉
・浜松駅前教室:静岡県浜松市中央区板屋町678
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351

〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい。

体験希望の方は必ず予約してください。

お電話でのご予約は下記から

℡ 070-8380-1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。