親のメンツで出来る子を求めていませんか?
それが一番伸びない子さんになります
親が競争しだすとお子さんは伸びない子になります
親が競争しだすと、
- 出来るを求める様になります
- 良い子を求める様になります
いつも書いていますが、
- 出来る子を演じる子になります
- 良い子を演じる子になります
すると演じる事に一生懸命で情報が入らなくなります
《出来る子を演じる子》は考えない子になります
出来る様に見える為に工夫する事を覚えて、自分で考えず出来る様に見える為に頑張るので勉強を理解する事をしなくなり伸びなくなります
《良い子を演じる子》は親がいないと何をするかわからない子になります
お母さんお父さんに嫌われないように、怒られないように親の顔色見て動くので、親がいないとやりたい放題になり役なります
注意が多い親だと、自分は守らないけど、親が言った事をお友達に注意する子になります
親がやっている事が正しいと思うからです
親が他の子と比較して競争しだすと危険です
負けず嫌いなお母さんはどうしてもお子さんを競争に巻き込みます
負けずぎらなお子さんならまだいいけど、どうしても出来るを要求されてしまうので
《出来る振りを一生懸命頑張るお子さんになります》
ただ認知スキルだけ伸ばして非認知スキルが伸びず小学校3年生までのお子さんになりやすいです
なぜ伸びな子になるのでしょう
リラックスしないと非認知スキルは伸びないのに常に
《お母さんの顔を気にして緊張している子になります》
なので何も頭に入らない、そんなお子さんになっていきます
伸びる子にするにはどうしたらいいのでしょう
楽しくやっていればいつの間にかは入ってしまうのです
自然に入ったお子さんは結構お子さんが突然色々と言いだすので驚かれるお母さんが多いのです
- 楽しくインプットしているお母さんです
- レッスンも出来る出来ないじゃなくて楽しんでいるお母さんです
何も聞かなくても分かるようになれば褒めて欲しいから一杯、力を発揮してくれるのにもったいないです
もっと《楽に楽に》もっと《楽しく楽しく》です
なかなか理解まで時間がかかると思いますがお教室と一緒に頑張りましょう
個別の勉強会とLINEを使ってフォローしています。
お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです
過去の記事
過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください
お子さんの気持ちを理解して接すれば落ちついたお子さんになります
小さいお子さんへの命令・否定の子育ては意固地か無気力になります
高校生・大学生のお子さんをイメージして今何をすべきかが大切です
《否定・命令・注意》は意固地を《肯定・依頼》は素直を生みます
1人1人に合わせた勉強会を大切にしています
お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています
個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。
勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています
メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています
当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。
要するに別途お金がかかることはありません
EQWELチャイルドアカデミー浜松について
EQWELチャイルドアカデミー浜松では、浜松市内に3教室を開講しております
お教室について
もしご興味がございましたら、些細なことでも構いませんので、以下のお問合せ先へご連絡ください
皆様からのご連絡をお待ちしております
〈お教室〉
・浜松駅前教室:静岡県浜松市中央区板屋町678
・浜松西教室 :静岡県浜松市中央区高塚町182-1
・浜松北教室 :静岡県浜松市浜名区内野4351
〈お問合せ先〉
TEL:070-8380-1863
公式HP:https://www.eqwel-hamamatu.net
公式Instagram:@eqwelhamamatu
公式LINE:https://lin.ee/6t69uKT
幼児教育に興味のある方
EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい。
体験希望の方は必ず予約してください。
お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863
体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい
インスタグラムは
ライン登録下記からできます
ラインからの申し込みもできます
上記GRコードはラインにつながります。