時々「出来る」を求めすぎているなと思うことがあります、お子さんの才能摘んでますよ。

2024-01-01 (月) 7:40 後伸び子育て勉強会

今出来る子ではなくて、将来吸収力のある子を育てたいものです

体験レッスンやっていて時々気になるお子さんが来られます

3歳ぐらいだとどこかの幼児教室に行っていた方も多い様です

そんなお子さんで多いのは出来るアピールがすごいのと落ち着きがない子です

出来るを求めるレッスンしていたんだなと思います

実際に体験してもらうと出来ることは、すぐやって出来た出来たとアピールして、出来ない事が出てくると手も出さない。すでに勉強嫌いの兆候があります

お教室に今いる生徒ならあたりまえのように出来る事も出来ない事も楽しくやります

ここがやらされるレッスンと自分の好奇心でするレッスンの違いになります

好奇心でするレッスンは出来ても出来なくても楽しく教えてもらいながやっていきます

アウトプットを求めるよりインプット重視の時期です

アウトプットを求めるよりインプット重視の時期なのです

アウトプットよりインプットが大切なのです

まだ知らない事の方が多いのは当たり前なのでインプットしていると知らない間に出来るんだねと驚くぐらいが丁度いいのです

認知スキルは小学生から鍛えても8歳ごろには横並びになる能力です

出来るばかり求められたお子さんは、落ち着きがなくお母さんに反発ばかりの子もいます

優しいお子さんだと何もしなくて、お母さんの言いなりの子もいます

それは「ダダコネ期」の付き合い方を間違っていたんだなと思います

しっかり付き合っていればお母さんと楽しく落ち着いてレッスン受けられるのです

きっと

「ダダコネ期」の子育て指導していないんだなと思えます

一番大切な時期なのにこれからもっと伸びていく時期なのにその下地ができていないなとかわいそうに思えてきます

1歳~3歳くらいの子育て大事ですよ

特にその年齢の勉強会を大事にしています

そんな勉強会をしています

勉強会は、個別でひらています。

お子さんの心の勉強会をして、対応を変えれば心が成長します。

そんな勉強会しています

しっかり勉強会をしますので安心してきて下さい

個別の勉強会とLINEでフォローしています。

下記の記事も参考にして下さい

【出来るを求めすぎは、伸びない子になりますよ】

【いつの間にか過ぎてしまうけどやっぱり0歳~3歳が大事だと痛感しています】

【お子さんが伸びてくると、もっと出来るを見たくなるのが親心ですね、でも我慢です】

【0歳から3歳に基礎は作られる】

【先取り学習と能力開発は違います】

【後伸びしている子には特徴があるようです】

【0歳から6歳はやはり非認知スキルを育てる時】

【時々いますね、何もしない・出来ない小学生、そんな小学生にしたくないですよね】

【お子さんの能力はお母さんの愛情と信頼から育ちますよ】

【やらされる勉強じゃなくて、やりたい勉強にしたいし、勉強は当たり前にしたい】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。