子育てでよく間違う事をまとめてみました1回目(0歳1歳向け)

2022-10-28 (金) 7:11 心の子育て勉強会

赤ちゃんが泣くと困るお母さんが多いですが大切な自己主張です

赤ちゃんが泣くときには必ず意味があります。そこであやしてしまうとそんなこと言わずに我慢しなさいと言っている事と同じなのです。

まずは

1、オムツは汚れていないか

2、気温は暑過ぎないか、または寒しぎないか

3、お腹は減っていないか(授乳から3時間4時間たっていないか)

4、寂しい思いをさせていないか

5、上記がないときは、疲れているもしくは、寝たいけどうまく寝れない事が多いでっす

まず最初におとずれる、生まれたての赤ちゃんが泣くと普通にあやしますよね、本当にいいのでしょうか?

上記を一通り確認しても何もない時どうしますか?

まずあやしますよね、赤ちゃんも実は頑張っています。

何をと言われますが、お母さんに愛されるために頑張っています

つまり疲れて泣いているだけかもしれません

もしお母さんが疲れて、悲しくて泣いているとき泣くなと言われたらどうでしょうか?

泣きたい気持ち、寂しい気持ちは消えるでしょうか?

それより大変だったねと寄り添ってくれたらどうでしょうか?

中にはトラウマがあるお母さんは苦しくなる言いますがやはりホッとするものです。お子さんも寄り添ってもらう事で安心します。

原因に良くあるのは寝ている間に買い物に行ってしまう事ですね

次にこの時期に多いのは、寝ている隙に何も言わずに買い物に出かけてしまう事です。起きた時お母さんがいなくなったと大騒ぎ、ずっとお母さんを監視していなくならないようにします

「寝る前に、今日はお買い物に行くかもしれないと先に言っておいて」

「帰ってきたら、待ってくれて有難うと抱っこする」

と意外と早くなれて、不安にならないものです。

続きはまた書きます。参考にしてみて下さい。

お子さんの心を優先させた子育てが大切です。

なかなか理解まで時間がかかると思うけどお教室一緒に頑張りましょう

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

下記の記事も参考にして下さい

【『競争心が強いママ』こんな検索がありました(頑張らされてきたお母さんの特徴ですね)】

【時々います、無意識に自分の子供の頃とダブらせている方】

【お母さんがお子さんの気持ちが分かって接すれば落ちついたお子さんに】

【以外に無意識にしてしまっている、小さいお子さんへの命令・否定の子育ては意固地か無気力に】

【高校生・大学生のお子さんをイメージして、させるのではなく何をしてあげられるのかですよ】

【待ちの子育てでお子さんを伸ばす(お子さんを信頼するところから)】

【「否定・命令」は意固地を「肯定・依頼」は素直を生む】

【子育て指導で、なかなか上手くいかないのは、勉強させるための我慢する方ですね】

【やっぱりいい子に見せたい、いい子と言われたなのかな、お子さんの気持ちは?】

【転ばぬ先の杖は、お子さんが何もできない子になりやすい様です】

【自我を尊重したしつけがいい】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。