子育ては、連鎖しやすいようです。お子さんの為にここで変えましょう。

2024-03-03 (日) 9:44 心の子育て勉強会

なぜ子育てしていて違和感を感じるのでしょうか

ご父兄とお話ししていて多いのは

子育てをしていてなんとなく違和感を持って子育てをしている方が意外に多い事です

よくお話を聞くと

「子どものころお父さんもお母さんも忙しく遊んだ記憶がない方が多いです」 

「勉強ばかりに厳しくて勉強をさせられた記憶しかない方が意外に多いです」

自分は、そんな子育てはいやだと思いながら気が付くと同じような子育てになっていてショックを受けています

【それが負の連鎖です】

なかなか抜けるのは難しいのです

頭ではわかっていても

「ついついイライラして」

「口うるさくなっていたり」

「命令になっていきます」

本当は

「見守るのが大事」で

「愛情を注ぐのが大事」で

「叱らない方がいい」

と分かっていてもいつの間にか同じになっていくのです

そんな方は、

「自分の子どもの頃どうしてほしかった」

「なんて言ってほしかったを考えてみることを勧めます」

そして一度お子さんの真似して遊んでみたら見えてくることもあります

きっと、子どものころそうしたかったんじゃないかな、そんな事が分かると思いますよ

一日、何をやるか黙ってみてみたら結構面白かもしれません

「こうしよう」「こうなってほしい」じゃなくて

「どうなるのかな」 

「どう成長するのかな」 

「何してほしいのかな」

を観察します

「愛情を伝えるのもうまく分からない方はまず抱きしめて惚れまばいいのです」

出来た出来ないじゃなくて、

「頑張ったことを褒めます」 

「挑戦しようとした事を褒めます」

 「うまくいかなかったけど頑張った事を褒めます」

そんなことを褒めればいいのです

【いけないことしたら、怒らず止めて、説明を一回して、後は、やりたい気持ちを共感して抱っこしてあげればいいのです】

きっと愛情が伝わりますよ、ちょっと試してみてください

そんな勉強会しています

勉強会とラインをうまく使っていい子育てをしましょう

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす

だから勉強会を大事にしています

常に心のリセットができるお教室が必要になるのです

その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

下記の記事も参考にして下さい

【不思議なことに、お子さんが泣く事に敏感な方が多い様です。 ただの「感情表現」「意思表示」ですよ。】

【お母さんの心配が、逆にお子さんの自由を奪っている事がある】

【お母さんが育った環境が、子育てに影響が出る事もある様です】

【いい子と正しい判断のできる子の違いが難しいようですね】

【お子さんの気持ちを理解し共感すると伸びるお子さんになりますが、どうも親心が邪魔をする様です】

【褒め方を間違えると逆効果に】

【意外と難しい愛情の伝え方、間違って苦労している方よく見かけます】

【一生懸命がいつの間にか空回りして、ついつい怒れてしまうお母さん】

【お子さんとどう関わったらいいか分からないお母さんが増えている】

【お子さんへ愛情が、条件付きになっていても気づかないものです】

【お子さんにとってお母さんは一番のお手本】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。