心配を妄想して、悪循環に入る事もあるようですが、心配より行動を!

2024-03-07 (木) 8:13 心の子育て勉強会

原因を妄想するより事実の積み重ねが大事です

何かおきるとお母さんが原因を妄想しだす事よくありませんか?

「他のお子さんを見て不安になる」

親心だから当然だと思いますがそれはきっとお母さんがマイナスの感情で妄想しているだけの事が多い様です

勉強会をやっていると結構みんな一緒の事やっているんだと気づきます

大体の場合何もないところから勝手に不安を作って自分で妄想が始まります

「その時対処すればいい事も心配を妄想する」

「済んでしまって変わらないことも心配で妄想する」

【後の対応で変わるのに、自分の勝手な妄想で不安を作っている事の方が多いのです】

特に、やはり良く分からないお子さんの行動や発言でお母さんが悩んでいる事が多い様です

悩むより心配するより、

「その時対応すればいいのです」

「間違ったら次に対応かえればいいのです」

「意外とお子さんは柔軟だから対応を変えるといつでも変わります」

特に6歳蔵まではすぐに変わっていきます

【人間の大切な想像の能力も逆に使えば不安や心配の増幅になります】

お子さんにしてあげられる事はシンプルなのです

一番勉強会で言っている事はこんな事でしょうか

「まずはお子さんの気持ちに沿って共感してあげる事が大切です」

 「信頼して待ってあげる事が大切です」 

「お子さんを信じてあげる事が大切です」

 「自尊心を傷つけない事が大切です」 

「好奇心を潰さない事が大切です」

そんな所が基本だなとつくづく思います

そんな子育ての仕方をお母さんと一緒に考えながら指導しています

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす

だから勉強会を大事にしています

常に心のリセットができるお教室が必要になるのです

その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

下記の記事も参考にして下さい

【子育ては、連鎖しやすいようです。お子さんの為にここで変えましょう】

【不思議なことに、お子さんが泣く事に敏感な方が多い様です。 ただの「感情表現」「意思表示」ですよ。】

【お母さんの心配が、逆にお子さんの自由を奪っている事がある】

【お母さんが育った環境が、子育てに影響が出る事もある様です】

【いい子と正しい判断のできる子の違いが難しいようですね】

【お子さんの気持ちを理解し共感すると伸びるお子さんになりますが、どうも親心が邪魔をする様です】

【褒め方を間違えると逆効果に】

【意外と難しい愛情の伝え方、間違って苦労している方よく見かけます】

【一生懸命がいつの間にか空回りして、ついつい怒れてしまうお母さん】

【お子さんとどう関わったらいいか分からないお母さんが増えている】

【お子さんへ愛情が、条件付きになっていても気づかないものです】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。