後伸び子育て幼児教室 EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室 -

後伸び子育て

中学生・高校生以降伸びるお子さんにするには、0歳〜3歳から始まっている

0歳〜3歳に愛情をしっかり伝えて良い回路を作る基礎を作ります

しかし、愛情をお子さんに伝えるのは意外とむずかしいものです

お子さんの気持ちを理解して、共感して、しかし言いなりになる

のではなく、良い悪いをしっかり教えてあげる、叱るのではなく

共感して教えてあげる事が大事です

1歳半〜3歳のダダコネ期もしっかり付き合うことが大切です

なぜダダコネが起こるのかしっかり勉強してもらい対応すること

で愛情が伝わります。

ダダコネには大きく分けて2種類あります。気持ちのコントロー

ルのためのダダコネと頑張りすぎ(大きのは挫折感情)の発散を

して、元の素直な心に戻るためのダダコネ

だから、ダダコネをうまく付き合うと、非認知スキル(やる気・

好奇心・集中力等)が育って、心が育っていきます

心を育てながら、良質のインプットをすることによって

頭に良い回路ができます。良質なインプットをしていればいいと

考えている方もいますが、心が育ったお子さんは、新しいことす

べてが楽しい情報になります

難しい簡単もありません。お母さんが難しいと思うことも楽しん

でやってくれます。しかし、気をつけなければいけないのは、出

来る出来ないは関係ないのです

情報を蓄える回路とそれを表現する回路は別物です

情報を蓄える回路は、0歳から8歳に特に活発に動いています

表現する回路は成長の個人差が大きい回路で6歳から8歳に鍛え

るのが効率が良いという方もいます

私も実際に子供達を見ていると、伸び始めによる中学生頃の差は

ないようです

5歳6歳から伸び始めたお子さんも7歳8歳から伸び出したお子

さんも高校入試・大学入試の時点では差異はないようです

それより、0歳から8歳の情報量で差が出ているようです

また0歳から6歳のお子さんとの関わりから差が出ているようで

す。その経験を踏まえて、しっかり年齢に合わせた心の育て方を

指導しています。

愛情の伝え方、情報のインプットの仕方を指導しています。

それがトータル的にうまくいくと一回聞いて理解して覚える回路

が出来上がるのです

そして非認知スキルが育ったお子さんがその能力が有効に使える

ようになるのです

落ち着いたお子さんは、当然先生の話がしっかり聞くことができ

ます。

好奇心が旺盛なお子さんが、やる気のあるお子さんになります

そんなお子さんを一緒に育てていきましょう。

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます

卒業生を見ていて、もう一度成功の理由を検証してみた

時々中学生や高校生まで他の塾に行きたくないと言って残ってく

れるお子さんがいます。当然上手く育っていて、自分で勉強する

力があるお子さんに育っているお子さんです

でも、数学・理科は質問がしたいようで来てくれています(第二

の勉強部屋かな)そんなお子さんの多くは考えてみると、0歳1

歳2歳位から通って来ているお子さんだと

ほぼ北高に合格しています。小学生くらいからだと南高くらいま

でには入っています。今は中学受験して受かった子が来ています

今も中学1年生4名と高校1年生1名来てくれています。

そんなお子さんの共通点を考えるとお母さんが教育熱心で、イン

プットが豊富でした。出来る出来ないに一喜一憂せず、淡々とイ

ンプットしていたように思います

指導もそのようになるように勉強会を開いていました

ここを理解出来るか出来ないかは結構分かれ道になるよです

そのためには、3歳までにどれだけ愛情をうまく伝えたかが大事

になります。お母さんとの接する時間をどうするか「ダダコネ

期」をどう付き合ったらいいかが、いい回路を作る元になります

なのでこの辺は、徹底して指導しています。

そこで上手にお子さんに愛情が伝わって愛されている自身のある

子は3歳から8歳でいい回路ができ小学4年生くらいでは、学校

の授業くらいなら聞いて覚えて理解してきていました。

当然幼稚園でも小学校でも落ち着いている

最初に行動が取れると言われるそうです。

心が育ち、心が安定している証しです。

そんなお子さんになるのには、0歳から3歳のダダコネ期の付き

合い方が大事になります。

中学生からは、一番大事にしているのは将来何したいのかです

事あるごとに聞いていました。早い子て小学生から遅い子でも

大学入試くらいにはおおよそ決まってくるものです

目標を持ったお子さんの集中力はすごいと思います。

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます

心から挨拶できるお子さんにしたいものです

「おはようございますは?」「ありがとうは?」

「ごめんなさいは?」そんなお母さんの声色々なところで、よく

耳にします。とても不思議だな、と感じてしまいます。

私だけでしょうか?

確かに挨拶は大切です。でも、させられるものでしょうか?

感謝の気持ちを伝えたいとき「ありがとう」と出てきます

悪かったなともうと「ごめんなさい」と出てきます。

朝ご機嫌なとき「おはよう御座います」と出てきます。

挨拶は心の表れ、挨拶をさせらているお子さんがひどいとき

他の子の頭をたたいて「ごめんなさい」と逃げていく

明らかに間違ってますよね。許してもらう呪文になっている

心が育ち気持ちをどう表現するかそれが分かった時

本当のあいさつになるような気がします

まずはお母さんがお手本を見せれば使い方を知ります

でも、最近ごまかしに使う人多いよなだから、ごまかし方教える

のかな?

やはり心から挨拶できる心の育ったお子さんを育てたいものです

初めは形から入ることもあるかもしれないけど正しい姿勢を親が

見せていれば心から挨拶できるお子さんになりますよ

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます

子育てで原因探し、理由探しばかりするのは意味があるのかな、疲れるだけだと思うけど。

お子さんがなんかいつもと違うどうしたんだろう

すぐに、「あの時の対応が悪かったかな」「幼稚園で何かあった

かな」詮索しだす。なんか当たり前でいいように見えますね。

でもそれで解決しますか?お母さんが分かった事で安心するだけ

原因をこじつけてなんか安心。よく考えて下さい。

何も解決していないですよね。そう無駄なのです。原因は殆ど

分からないのです。

それより対策の方が大事なのです。お子さんが元気がなければ

愛情を注げばいいいはずです。つまり抱きしめて「いつも頑張っ

て偉いね」言ってあげればきっと元気になりますよ。

もしかしたら、お母さんのお膝で泣き出すかもしれません。

それに付き合ってあげれば元気になるのです。

自信がないなと思って、原因を探す方がいます。でもそれは

誰も分かりません。それより、いい所を沢山見つけて褒めてあげ

ればいいのです。それを時々不安になって注意が多くなる方

転ばぬ先の杖をつく方がいます。余計に自信のないお子さんに

なっていきます。自分は何もできないんだと思ってしまいます。

お子さん一人一人に違った素晴らしいところがあります。

そこを見つけて褒めて伸ばしてあげるのが、お母さんの仕事では

ないでしょうか?それをしないで心配で出来るを求めたり怒った

りそんな方もいますね。お子さんの才能を摘む行動ですね。

そうです心配することは無意味です。しかし人は考え出すと

不安になり原因見つけて安心したくなるのです。しかし安心して

も実は解決はしていないので悪循環に入るのです。

心配して原因を探すより、いかに愛情を伝えて元気をあげる事の

方が大事なのです。意識を心配から出来る事探しに変えましょう

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます

幼児期の心の成長には、感情を素直に出せること、非認知スキルを育てることかな

お母さんや周りの大人のいい子の定義はなんなですかね、時々疑

問にもつ事があります。

それは、「お母さんの言うことを聞く子ですか?」

「いい子に見えますよね」でも「いい子を演じているだけ」「お

母さんに嫌われない様している」だけではないですか?

いつでも「泣かないでいられる子」ですか?

「いい子にに見えますね」でも「我慢しすぎになってませんか」

「切れやすい子になってませんか」突然怒り出したり、てこでも

動かない子になったり、お母さんの目の届かない所で友達に八つ

当たりしたりしていませんか?

5歳6歳以降で「人前で落ち着いていて」家では「言いたいこと

が言えて」「怒れて泣けて」なら、バランスが取れているけど

どこでもいい子(家でも外でも)それは無理させすぎですね

きっといい悪いは分かってなくて

「お母さんに愛されるように頑張っっている」だけで親や先生が

いなければ何をしているかわからない子になっている事が多い

ですね。小学生くらいになってお母さんがいなくなると、今まで

したくても出来なかったことを、いい事でも悪い事でもやったり

親に怒られたり注意された事をお友達に言ったり、出来るを求め

られた子は出来ない子を馬鹿にしたり。逆に自分が頑張ってでき

ない事を出来る子を妬んで虐めたり、よく耳にする事ですね。

きっとそんなお子さんが今世間を騒がす、奇行をする大学生の子

供時代かなと思えてしまいます。イジメが横行する小学校や中学

校の原因じゃないでしょうか?

いろんな環境があるから一概には言えないけど少なくても予備軍

にはなっているそんな気がします。

心を育てるには、まずお母さんお父さんに自分の感情を素直に出

せる事、喜怒哀楽(喜ぶ姿、怒っている姿、悲しんでいる姿・泣

いている姿、楽しんでいる姿)見えてますか?

それを共感して一緒に付き合ってあげることで心は育ちます。

そこに付き合ってもらうことで、愛情ももらっています。

自由な心のお子さんは、好奇心一杯発揮できて良いことも悪い

ことも経験して良い悪いの判断が出来る様になっていきます。

また、教えてもらえるので自分で考える事ができる子になりま

す。そんなお子さんが5歳6歳になっていくと集中力や根気が出

てきます。今よく言われている非認知スキルが育っている。

EQWELでいうEQ力が育っているそんなお子さんは、小学生高学

年になった時の集中力・吸収力・理解力は目を見張るものがあり

ます。0歳1歳から15歳16歳ごろまで見ていると明らかに見

えてきます。

「勉強 聞いてればわかるよ・見ればわかるよ」

「考えるってどうゆう意味、一回見れば理解できよ」

なんて中学生に言われてしまいます。まあ立派な成績取ってくる

から何も言えませんがたくましい限りです

流石に高校生になると考えるという意味がわかるよです

そんなお子さんが育っています。

そんなお子さんが育つお手伝いを0歳1歳からしています

早ければ早いほどそうなりやすいですね

でも何歳からでもお母さんが変われば、挽回はできます

でも8歳までが限界点でしょうか。

それ以降は、認知スキルを鍛えて補うしかなくなります

幼児期から自然にわかる、理解できるお子さんを育てましょう

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます

強情な子と勘違いしていませんか、強情なお子さんはいませんよ

この子ほんとに「強情」なんだからと言う声が聞こえてきます

もともと強情な子なんかいないのです。

よくあるのは「すねている状態」です。

怒られるのが怖い(嫌われそうで怖い)どうやってお父さんお母

さんに好かれるのかわからないと思っているのです。

要は、感情が出せなくなっている子、感情表現が下手なお子さん

や「ダダコネ」ができなくなっているお子さんなのです。

「いい子を求められすぎている子」「うまく甘えられない子」

そんなお子さんがなりやすいですね、それで気が強い子や不器用

な子だと思ってもらえばいいのです

不器用なんだから「お母さんから、抱きしめてください」

「お母さんが、共感してください」

「悪いことをしてもあなたのこと大好きだということ」を体で示

してください。そうすると少しずつ試しながら素直になっていき

ます。

どこまで自分を出しても大丈夫か少しずつ確認しながら素直にな

っていきます

慌てずに、共感しながら抱きしめてみてください

自分の感情を出せるお子さんがあと伸びるお子さんになります

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます

気持ちを分かってあげる事で愛情を伝えられる

子育て指導をしていて一番難しいのは1歳から3歳の時期に愛情

をしっかり伝える事「イヤイヤ期」「ダダコネ期」として

大変な時期と思われている方が多いと思いますがなぜ「イヤイ

ヤ」が起きるかと言うと自我の芽生えで自己主張の始まりなので

「イヤ」ではなく「イヤと言いたい」自分の意思を通したい表れ

です。それをしっかり聞いてあげて付き合ってあげれば実はそん

なに大変ではないのですが、どうも「イヤイヤ」をごまかす方が

多いので余計にエスカレートしているのです

「ダダコネ」も一緒でうまく気持ちを切り替えられないイライラ

頑張って大変な気落ちの表れです

気持ちの切り替えの「だだこね」なら5分ぐらい共感すれば切り

替えてくれます。頑張りすぎのイライラなら30分くらいで落ち

着きます。未熟な心がはじけて元の状態に戻ろうとしているだけ

なのでしっかり聞いて慰めてあげれば元に戻るのです

ごまかしたり怒って抑えようとするので元の心に戻れず

いわゆる切れやすい子になっているだけなのです。

お子さんの気持ちを理解して付き合って気持ちを共感してあげて

「ダメなものはダメ」と教えてでも「やりたいね」と分かってあ

げると元気な心になっていきます

そんな付き合いをしていけば自分で「自分の心をコントロール」

する子にしっかり成長するのですが、ごまかして形だけいい子に

しようとするので「いい子を演じて」「嫌われないように頑張っ

て」「何も分からない何もできない指示待ちの子」が出来上がる

のです。しっかり「お子さんの気持ちに沿って」

しっかり「お子さん感情に付き合って」

しっかり「いい事悪いことを教えて」

「自我を尊重して」「自尊心を尊重して」「自制心を発揮できる

お子さん」にしてあげると「しっかり愛情が伝わり」

「自然に伸びるお子さん」になります「好奇心旺盛」で

いつの間にか吸収しているお子さんになっていくのです。

その状態で、「レッスンを受ける」と「お母さん、お父さんの

話」「やって見せてもらう」「読んでもらう」だけで、「聞いて

るだけ」でいつの間にか知っているお子さんが現れます。

一緒にそんな子育てをしませんか

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます

自我を育て自我により自分の心をコントロールするしつけ

色々な所で見ているとやはり「叱るしつけ」「注意するしつけ」

が多いように思います

はた目には、ちゃんと躾してるなと映るかもしれません

でもおこさんは「叱り方を学び」「注意のし方を学び」

「叱られない方法を学び」「注意されない方法を考える」

それが、お子さんにとっての生きるすべかもしれない

でも本当のしつけは「自分で考え」「自分でいい悪いを判断し

て」「自分が正しいと判断したことを実行に移せる」ことだと思

います。

そのためにはまず「自我が育っていなければいけない」

「自分で出来る」「自分のやりたいことをする」

そうすることで「いい事」も「悪いこと」もするかもしれない

でもやってみることで「いいか悪いかが分かってくる」

「教えることもできる」そうすると

「自分で判断できる子になってくる」そのためには

「お母さんの多大なる忍耐が必要になる」

「この子は必ず分かる」「この子は必ずできる」と信頼して

「説明して」「お願いして」「気持ちの整理を付けるまで待つ」

「待てないときは共感しながら(いやな気持に)体で止める」

いつしか「自分で切り替え」「自分で心をコントロール」して

「行動できる子」になっていく

しっかり付き合ってあげれば必ずそんな子になります

1歳半の「ダダコネ期」「イヤイヤ期」から幼稚園一杯くらい

そんな付き合い方をしていけば、変わっていきます。

早いお子さんは4歳位から変わっていきます。遅い子は8歳位まで

には変わってくる。そこは認知スキルの成長の個人差があります

そういうお子さんをたくさん見てきました

そんなお子さんをたくさん見たくて勉強会沢山してきました

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます

だなだん親の期待が先に立つ子育てになって悪循環に入る事が多いですね。

どこの親御さんもお子さんの成長と幸せを願っているのは同じで

す。そして一生懸命愛情をそそいで、大切に育ています。

生まれて来たばかりは、健康に生まれただけで、感激していた。

それが、だんだん成長して、ハイハイして、立って歩いて、言葉

をしゃべって、そのうち、出来てあたりまえと思えてくる。決し

てあたりまえでなくすばらしい成長なのに「笑った笑ったと喜ん

でほめていた」のに、だんだん当たり前になってほめなくなる

もっと、これもできるだろう、あれもできるだろうと欲が出て来

きます。親心としては当然ですが、それがお子さんの才能を積ん

でしまう事があります。お子さんは、そんな親の願いをかなて、

「もっと褒めてもらおう」「愛してもらおう」「認めてもらお

う」と頑張りだす。頑張りだすとあたりまえなことも疲れてき

ます、疲れると怒れてくる。

親も一緒で、いろんなことがで出来るようになるように頑張りだ

す。今度は、お子さんの将来を期待して、妄想しだす。

妄想の方へ向けようと必死になりだす。うまくいかないと、怒れ

てくる。少しおかしいですよね、元はお子さんの為だったはずで

す。子どものための子育てがいつからか、自分のための子育てに

もしかすると自分のかなえられなかった夢を託しているのかな

他人をうらやましく思えたことがうずきだしたのかな?

笑っているだけで、幸せに思えた頃が何処かにいってしまい

でも、お子さんはそんな親に喜んでもらおうと、親の願いを必死

にかなえようとする。かなえてあげられない自分に、失望をする

かなえてあげても、もっともになる

やっぱり疲れて怒れてくる。するといい子じゃないと怒られる。

もっと頑張らなくちゃと頑張りだす。でもやっぱり疲れて怒りた

くなる。怒っているのは、頑張りすぎのサインなのに誰も気づい

てくれない。だんだん親子のすれ違いが始まる。

親もそんなに頑張らなくても、「愛情と情報をいっぱい」にして

あげれば、お子さんは勝手に伸びるのに、お子さんも、そんなに

頑張らなくても、愛情と情報をいっぱいもらえばなんとなく出来

て、お母さん見てお父さん見てと誇らしくやって見せてくれる。

やっぱり、頑張らないと愛されないと感じてしまうと、疲れて怒

れて挫折を覚えてしまう。もう僕は、お母さんやお父さんの期待

に答えられないよになっていく。

違うよね、自分のやりたいこと、自分の目標に向かっていれば

挫折にならないよね、夢をおいつづけている人に挫折はないよ

ね。夢は変わってもいい、でも挫折じゃないよね。

親が、愛情と情報をいっぱい注いで、見守ってあげれば

きっといい親子になれる。そしていい大人になれる。

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます

よく聞く言葉「この子眠たいんです」違いますよ、頑張りすぎてますよ。

ぐずったり、駄々をこねているお子さんがいるとよく聞く言葉で

すよね「この子眠たいんです」お子さんはわかってますよ

「僕の気持ち何にもわかってくれないんだから」

「お母さんは対面の方が大事なんだよね」そう思っています

お子さんが、ぐずったり、駄々をこねるには必ず理由があります

ほとんどの場合「頑張りすぎて」「いい子しすぎて」の助けての

合図のことの方が多いものです。それを誤魔化されると、困って

しまいます。

気持ちをわかってあげて付き合ってあげれば解決するのに

悪循環に入って、最後にお母さんが切れて怒り出すそんな光景よ

く見ます。

正しく対応すればお子さんは素直ですよ

素直でなくなっているときは多分お子さんの気持ちを間違って

対応している時です

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の

大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

体験申し込みはここからもできます

Page 70 of 119« First...102030...6869707172...8090100...Last »

教室情報

  • EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室
  • 〒432-8065
    静岡県浜松市中央区高塚町182-1

浜松西教室に体験申込み

浜松西教室TEL:053-449-1863

  • EQWELチャイルドアカデミー浜松駅前教室
  • 〒430-0928
    静岡県浜松市中央区板屋町678

浜松駅前教室に体験申込み

浜松駅前教室TEL:053-449-1863
(浜松西教室)

  • EQWELチャイルドアカデミー浜松北教室
  • 〒434-0044
    静岡県浜松市浜名区内野4351

浜松北教室に体験申込み

浜松北教室TEL:053-449-1863
(浜松西教室)