後伸び子育て勉強会

2022-08-12 (金) 10:11 後伸び子育て勉強会

何か違いますね、4歳から6歳で出来るを見せるではなく 好奇心を発揮すると後伸びする子にはなります

2022-08-11 (木) 7:45 後伸び子育て勉強会

出来た体験と出来る確認は対極にあります。出来ても出来なくても頑張ったが大事です

2022-08-10 (水) 8:02 後伸び子育て勉強会

伸びるお子さんにするには、幼児期の頑張った体験の積み重ねが大事です

2022-08-09 (火) 8:52 後伸び子育て勉強会

情報が氾濫しています、いい言葉を書くことは簡単です、でも実践することは大変です。

2022-07-30 (土) 9:11 後伸び子育て勉強会

お教室のレッスンを始める年齢が早いほど成果を感じているようです。

2022-07-29 (金) 8:36 後伸び子育て勉強会

だんだん親の期待が先に立つ子育てになって悪循環に入る事が多いですね

2022-07-21 (木) 8:33 後伸び子育て勉強会

脳科学の言葉だけ利用して、出来るを見せるパフォーマンス だけの幼児教室の噂を聞きます。

HappyBabyコース(生後0ヶ月〜5ヶ月)からの幼児コース(6ヶ月〜)入室は伸びが違う

2022-07-14 (木) 8:16 後伸び子育て勉強会

その場しのぎの子育て指導ではなく、後伸びするには心を育てる方法が大事です

2022-07-10 (日) 14:16 後伸び子育て勉強会

後伸びするお子さんにするには、お子さんの心を元気にする事がポイントです。

Page 26 of 28« First...1020...2425262728