自我が出る前から始めた方が後がスムーズ

2022-12-15 (木) 10:29 幼児教室

幼児教室に通うのはいつが適しているのか

意外と幼稚園に入る前と考える方もいますが一番大事なのは、自我出てきて「イヤイヤ期」「ダダコネ期」をうまく乗り切る事です。自我がでてきたときの対応で間違った対応をしたお子さんがレッスンを椅子に座ってしっかりやるのはちょっと難しいと思います

それを、直していくのに年齢が大きくなればなる程時間がかかるものです

この時間が非常にもったいないと思います

この時期の付き合い方で、お子さんへの愛情の伝わり方が大きく変わります。

0歳1歳から始めるのが適しています

0歳から来ているお子さんの好奇心・集中力はすごいです。とにかく全部吸収しようと集中しています

それでも、自我が出だす(1歳から2歳)と好奇心で動きだす時はきます

でも、割と期間が短くまた集中してレッスンを受けてくれています

そうなるように自我が出だしてからの対応の勉強会をしっかりやっていきます

それが後伸びるするか、しないかに大きくかかわってきます

よく後悔して2番目のお子さんが0歳からは入ってくることが多いですね。

そうすると兄弟の差に今度は悩んでいます

そうならないよう早い方が得だと思います

1歳ごろから自我が出だす子も多い、ここで「自我の付き合い方」と「イヤイヤ期」「ダダコネ期」の付き合い方の勉強をしてもらうと集中力の高いお子さんに育っています

やはり0才児・1才児スタートが一番得だと思います

下記の記事も参考にして下さい

【理想を言うのは簡単です、でも大事なのはその方法の指導ですよ】

【「否定」「禁止」「命令」は意固地を肯定は素直を生む】

【出来る確認して、安心して、心配しての繰り返しですね。親の願望がいい子育ての邪魔に!】

【やはり幼児期、特に3歳くらいに無条件の愛情を注ぐことによって心が育ちます】

【6歳くらいまでのお子さんの行動には必ず意味がある】

【「愛されている自信」がお子さんを変える。この勉強会が大事になります】

【「しなさい」と命令の言い方が多くなり過ぎていませんか?やる気のない子になります】

【0歳〜3歳はお母さんと遊ぶことから色々と学んでいる】

【1才2才でもういい子を求めていませんか、まだ感性の時期ですよ】

【年齢によって、心の育て方は変わります、特にまず3歳まで、次は6歳までが大事】

【「自我を尊重」して「自制心」を育てましょう】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。