eqwelチャイルドアカデミー幼児教室 EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室・浜松駅前教室・浜松北教室 -

eqwelチャイルドアカデミー

胎教はあまり知られていませんが大事です

胎教は子育ての基本になります

意外と知られていませんがお腹の中にいる赤ちゃんは、

「お母さんと一緒に感じています」

「一緒に聞いています」

お母さんのお腹の中にいたとき

「お母さんが食べていたものを好きになります」

「お母さんが聞いていた音楽好なります」

お母さんが妊娠中穏やかに過ごしていると穏やかなお子さんになります」

もうすでに頭や心は成長を始めているのでこんな事が感じられる事が多々あります

「胎教をしたお子さんは穏やかだったり」

「すでに好奇心いっぱいだったり」

「首の座りも早かったりします」

幼児期のお勉強もスムーズです

もちろん小学生以降の学習もスムーズです

これは幼児期の環境も必要ですが親子関係も胎教からだと築きやすいようです

胎教を頑張ったお母さんのお子さんは伸び方がすごいです

他のお子さんよりかなり先行していると感じ事も多いです

あまり知られていませんが「胎教コース」受けてみてください

下記の記事も参考にして下さ

【1歳2歳でもういい子してるのっておかしくない】

【頑固や意固地なお子さんはいませんよ、頑固になってますよ】

【どうも愛情の伝え方が違って、心のすれ違いが起きているようです】

【お子さんの気持ちに気づいていますか、お子さんの気持ちに添った子育てがうまくいく】

【気持ちの誤魔化しの子育て、誤魔化しの子育て指導では伸びないお子さんになりますよ】

【6歳までのお子さんの行動には必ず意味がる】

【転ばぬ先の杖は、お子さんが何もできない子に】

【6歳までは、非認知スキルを育てる時と分かっているのに やはり認知スキルを育てている】

【意外とお子さんは、お母さんの為に頑張っているのに気付かないようですね】

【非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります】

【お教室で泣くと、このお教室合っていないと判断するのですね、違いますよ心が一杯一杯なだけです】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。

 

幼児期の勉強は、非認知スキルを育てたお子さんが伸びるお子さんになる

非認知スキルを鍛えるにはどうしたらいいでしょう

6歳までは後伸びのために、非認知スキル(右脳)鍛えましょうとお教室もお母さんたちに伝えます

非認知スキルだから無意識脳を鍛えるということです

これには少しコツがいります

結構間違っている方は

「無理して覚えさせる」

「無理してやらせる」

これってお子さんに意識させて勉強をさせるということですね

認知スキルを鍛えています

非認知スキルを鍛えるんだからお母さんと一緒に楽しくやっているうちに

「楽しさを覚える」

「好奇心が出てくる」

「なんとなくわかるようになった」

楽しく遊ぶ感覚が先ですよね

【実際に0歳から17歳まで生徒を見ているとそんなやり方をしていた子が一度見て覚えてしまう 知らない間に頭が勝手に計算してしまって答えが出てくる子になってるいます】

そんなお子さんは小学生くらいまで自分の事を勉強が出来ると思っていないのです

それは

「分かるのが当たり前だからです」

「出来るのあたりまえだからです」

負けず嫌いって何

「負けているから」

負けたくないって気持ちが出るのです

親が意識させてしまっているということです

大体、中学生ぐらいになってテストの順位がついてもしかして私は出来るんだと気づく様です

ちょこっと勉強しただけで10番ぐらい取れるんだじゃもう少し勉強してもっと上にいけるのかなと思い出す

そこから、少し勉強量が増える子が多いような気がします

でも母さんたちの欲は深い「この程度で4番5番が取れるならこの遊んでる時間勉強すれば1番取れるじゃない」

「先生何とか言ってください」

そんな事言ってくるお母さんも多いです

中学生はそんなもんでいいですよ

お子さんが自分で考えて必要な勉強はしていますよ

それよりお子さんは

「何を目標にしているの」

「何を将来したいのか」

そっちを話し合ってあげたらそうすれば

「どこの高校に行きたい」

「どこの大学に行きたい」

が出てくるから

だからどの位勉強しなくちゃになります

中学生・高校生のお子さんにそんな話しています

そんな風に答えています

「お子さんが何をしたいか」

「そのためにはどうしなくちゃいけないか」

そんなバックアップするのが親の役目じゃないのかなと思います

「勉強をさせるのが目的になっていません?」

「お母さんのリベンジをさせようとしていません?」

お子さんはお子さんで自身の将来を決める権利を持っていると思います

そのバックアップをするのがお教室やご両親だと思います

そんな勉強会をしています

下記の記事も参考にして下さい

【やはり幼児教育はアウトプットよりインプットです、あと伸びるお子さんになります】

【能力を付けようとやらせるのではなく、能力の付く働きがけが大切です】

【後伸びのお子さんの小学生高学年や中学生や高校生になっての子供達の成長に驚かされます】

【お子さんが自分でやりたい事を見つけていく子育てがいいですよね】

【伸びる子にするには、幼児期に何が大事か】

【お母さんが喜ぶ事をするお教室とお子さんが伸びて後でビックリする幼児教室がある】

【出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに】

【お母さんが望む出来る子と将来の伸びるお子さんは違う様です】

【一番多い勘違いは、小さい年齢で出来る事が優秀になると思っていることですね。違いますよ】

【有難いことに皆さん10年以上最長で兄弟で18年 通室の方もいらっしゃいます】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。

 

1歳2歳でもういい子してるのっておかしくない

1歳2歳でもういい子を求められているんだと感じる事が多いです

いろんなお子さんを見ていて不思議に思うことがあります

もう、0歳1歳2歳でとってもいい子のお子さんが増えている様に思います

また反対に全く制御不能お子さんも増えています

多分原因は同じだと思います

3歳くらいのお子さんはほぼ感性で動いています

「まだ、感性で動いている時期なのです」

「いっぱいいたずらして、経験する時期なのです」

「何がいい子か、分かってないはずです」

でも、いい子が増えているのがおかしいのですね。

いい子を望まれていい子を演じる事を教えらられているのです

「お母さんの期待に応えようと頑張っています」

「お母さんの望みかなえようと頑張っています」

そう頑張っているのです。まだ感性の時期なので当然頑張れきれなくて爆発します。それもできなくて心の成長(言葉の成長も)が遅れているお子さんをよく見かけます。

しかしお母さんは自分の対応のせいだと思わず違うところに原因を求めて悪循環に入っている方をよく見かけます

感性の時期なので本当は

「もっとお母さんに言いたいこと言っていいのです」

うまく言えないから

「だから、もっと怒っていいのです」

「もっと泣いていいのです」

「もっと暴れていいのです」

それを、お母さんがやさしく抱きしめて聴いてくれるから元気になるのです。そして愛情が伝わるもです

お母さんが疲れてくるとやさしく抱きしめてくれなくなるのです

だから、いい子しなくちゃいけないといい子を頑張り出します。

めんどくさがり屋のお母さんによくある現象です

でも無理しすぎるとお子さんは爆発してしまうのです

それで、またお母さんを困らせてしまうのです

だから、もっと頑張らなくちゃとまたいい子頑張り出します

それが、負のループなのです

感性の時期のお子さんはこうありたいものいです

「いっぱい怒って」

「いっぱい泣いて」

「いっぱいいたずらして」

「いっぱい抱きしめられて」

「いっぱいお話してもらって」

「いっぱい教えてもらって」

「いい事悪いことを感覚的教えてもいます」(やりたいねやりたいねでもみんなビックリするからできないねでもやりたいね)です

それで心も頭も成長していくのです

そんな勉強会をしています

下記の記事も参考にして下さ

【頑固や意固地なお子さんはいませんよ、頑固になってますよ】

【どうも愛情の伝え方が違って、心のすれ違いが起きているようです】

【お子さんの気持ちに気づいていますか、お子さんの気持ちに添った子育てがうまくいく】

【気持ちの誤魔化しの子育て、誤魔化しの子育て指導では伸びないお子さんになりますよ】

【6歳までのお子さんの行動には必ず意味がる】

【転ばぬ先の杖は、お子さんが何もできない子に】

【6歳までは、非認知スキルを育てる時と分かっているのに やはり認知スキルを育てている】

【意外とお子さんは、お母さんの為に頑張っているのに気付かないようですね】

【非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります】

【お教室で泣くと、このお教室合っていないと判断するのですね、違いますよ心が一杯一杯なだけです】

【1歳2歳でもやっぱりいい子がいいのかな?】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。

 

「ダダコネ」の付き合い方を勘違いしている方が多い様です

「ダダコネ」は付き合い方が大事です

「ダダコネ」は大変と思っている方が多い様です

もちろん間違った付き合い方をしていると「ダダコネ」はエスカレートしたり、何時間も収まらなかったりします

要は悪循環に入っている「ダダコネ」です

なぜ「ダダコネ」は起きるのでしょう

ダダコネの元は自我の芽生えによる自己主張から始まり、挫折感情によるカンシャクがおこります

お母さんの期待応えるためのがんばりが限界を越えたときに自分の心を守るために元の頑張れる心に戻すためにしているのが「ダダコネ」なのです

どうして「ダダコネ」が悪循環に入るのか

それを、物や言葉でごまかしてしまうと目的が達成されない(元の心に戻れない)ために「ダダコネ」がエスカレートします

お子さんは、気持ち分かってもらい寄り添ってもらいたいだけです

そうすれば満足して元の心に戻ります

それを物でごまかしたり叱って止めたりすると時には制御不能の心に陥ってしまっている子もいます

そこまで行くと長い戦いが必要になります

お教室でも1年ぐらいかかって付き合ったお子さんもいました

年齢が小さいく「ダダコネ」の始まる1歳半ぐらいから正しい付き合い方をしていれば3歳ぐらいには、しっかりコントロールした「ダダコネ」になります

どのような「ダダコネ」が正常な「ダダコネ」なのでしょう

「お母さんの暇な時を狙ったダダコネ」

「家でダダコネするけど幼稚園ではしっかり者」

そんなお子さんもいっぱいいます

「ダダコネ」にどの様に対応したらいいのか

基本は外見を整えるのではなくお子さんの心に沿うことです

泣かせばいいと思っている方もいる様ですが泣くこともあるかもしれませんがあくまでもお子さんの心に沿うことです

【疲れた気持ちに共感する】  

【怒れる気持ちに共感する】  

【気持ちを断ち切れない挫折感に共感する】 

【泣きたい気持ちに共感する】

心に沿うことは様々です

【今いい子じゃなくてもいい】

お母さんに寄り添ってもらって愛情を感じて育った子は心も豊かに育ちます

いい悪いを教えるだけでしっかり判断できる子になります

今いい子を見たいより今お子さんの心に寄り添ってあげる事で、将来は穏やかでいい子にいつの間にかなっています

そんな勉強会をしています

下記の記事も参考にして下さい

【お子さんのダダコネは重要な自己主張、うまく付き合うと楽しい子育てに変わります】

【小さいお子さんの元気の素が「ダダコネ」だった】

【「イヤイヤ」「カンシャク」「ダダコネ期」は大事な心の成長の段階です】

【心の成長の証の「イヤイヤ」「カンシャク」「ダダコネ」この付き合い方が大切】

【「ダダコネ」を「ダダコネ」と思いたくない方が多い(恥ずかしいことではないですよ、心の成長です】

【小学生になって気になる行動がすぐ泣く子です。(幼児期にダダコネそらされた結果かな)】

【「ダダコネ」でお子さんが泣くのは可哀想、いやいや泣きたいのを止めるのが可哀想】

【「ダダコネ」を「ワガママ」と思って育てられている お子さん多いですね。違いますよ】

【最近気になりますね、いつのまにか「イヤイヤ期」「ダダコネ期」の理解されていない方が増えている】

【やはり愛されている自信持たせる事が大事だけど、難しいようです】

【子育てに基本はあっても絶対はないと思います】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。

 

お子さんのダダコネは重要な自己主張、うまく付き合うと楽しい子育てに変わります

体験レッスンで大体どんな子育てをしているか分かるものです

体験レッスンにいらっしゃるお子さんを見るとおおよそお子さんへの対応が見えて来ます

ちょっと様子が変だなと思う子はお母さんに質問してみます

「ダダコネありますか」

「その時どうゆう対応していますか」

と質問します

だいたい思った通りの解答が返ってきます

説明を始めてしまうと、1時間はかかってしまうので入室されたら勉強会します、でやめておきます

以前今この様になるには「・・・の様な子育てをするとなります」

と答えたら「分かっていても出来ない、私の子育てが否定された」と泣いて帰っていかれました。おおよそ分かっていた事を言われたので泣けたのだと思います。多分安心したくて来て思っていた事を言われてしまったのだと思います

それと入説と言ってもそこが知りたいので、断れる様に出てきた言葉だと思います

しかし今のお子さんは帰ってきません

6歳までに、子育てを変えないとそのツケはお子さんが払うことになります

しいては、お母さんが大変な思いをします

もう一つ、入説はお子さんの現在地を見にくるところではありません

よく、

「自分でやっていてこの程度できる様になっている」

「ここがダメだと確かめにくる方がいます」

まずそんな方は後で苦労するだろうな、基本が分かってないなと思います

ダダコネには大きく分けると2つあります

>気持ちを切り替えるダダコネ

>ストレス発散のダダコネ

ストレス発散の中にも2つあります

1つは、正常なダダコネ

挫折感情や嫌な思いをお母さんにぶつけてお母さんにじっくり言い分を聞いてもらって元の自分に戻るためのダダコネです

いわゆる心の自己治癒力を正常に発揮しているダダコネです

年齢が大きくなって体験に来るお子さんはこのダダコネは少ないですね、切れてのダダコネのお子さんが多い様に思います

もう一つのダダコネは

我慢の限界で、心の抑制ができなくなったダダコネ、分類として「苦しいダダコネ」です

傾向的には、

*怒り続ける

*暴れ続ける

*テコでも動かなくなる

*小さいお子さんだと夜泣きをする。夜寝つきが悪い、朝起きると泣く

よくあるのはダダコネが上手くいかず、切れる子になっている場合です

多くの方はそれをダダコネと勘違いしています

【ダダコネは、ある程度お子さんがコントロールしています】

今忙しそうだから無理か、外だからやめておこうかそうなっていれば上手くダダコネに付き合えている方のお子さんです

しかし上手くダダコネに付き合ってないと人前で始まる(年齢にもよりますが)人前ならはお母さん怒れないよね

もしくは、もう我慢の限界で切れている場合です

「だいたい、いい子を求められている子」

「ダダコネをすると怒られるか物で釣られるかごまかされて育ってきた子」

「泣かれない様になんでも言う事を聞いてしまってわがままになっている子」

付き合ってもらっていないので愛されている自信もないから普段はいい子を演じで我慢しているのです

おとなしいけどどこかイライラしているお子さんを見ているだけでかわいそうになってしまいます

きっとお母さんは対応の仕方が分からなかったんだね、だから頑張るしかなかったんだよねと思てしまいます

結構ごまかし方を、子育ての仕方として指導する所も多いようで

「こうすると楽よ」

でもそれは、お子さんの我慢の上になりたっている事に気づいていないのです

勉強会しても気づいていもらうのに2か月から6か月ぐらいかかることもあります

最高4年なんて方もいました

最近は理解力のあるお母さんも増えて1ヶ月で変わるお子さんも増えてきていますが、「ダダコネ」の原理と対応が分かれば子育て楽しくなるのです

そんな勉強会をしています

下記の記事も参考にして下さい

【小さいお子さんの元気の素が「ダダコネ」だった】

【「イヤイヤ」「カンシャク」「ダダコネ期」は大事な心の成長の段階です】

【心の成長の証の「イヤイヤ」「カンシャク」「ダダコネ」この付き合い方が大切】

【「ダダコネ」を「ダダコネ」と思いたくない方が多い(恥ずかしいことではないですよ、心の成長です】

【小学生になって気になる行動がすぐ泣く子です。(幼児期にダダコネそらされた結果かな)】

【「ダダコネ」でお子さんが泣くのは可哀想、いやいや泣きたいのを止めるのが可哀想】

【「ダダコネ」を「ワガママ」と思って育てられている お子さん多いですね。違いますよ】

【最近気になりますね、いつのまにか「イヤイヤ期」「ダダコネ期」の理解されていない方が増えている】

【やはり愛されている自信持たせる事が大事だけど、難しいようです】

【子育てに基本はあっても絶対はないと思います】

【自我を育てて人間力のある子に】

https://mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5128878/

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。

 

やはり幼児教育はアウトプットよりインプットです、あと伸びるお子さんになります

認知スキルと非認知スキルを理解せずに指導しているのかなと思う事があります

何か違ってるなと思うことがあります

幼児期に情報をインプットしましょうと言うと一生懸命頑張るのはいいのですが、でも不安になる様で、インプットうまくいっているか確かめたくなる様です。

だから確認作業が始まります

やたらに

「これなーに」

確認をするお母さんが現れるのです

それでは反対にお子さんの才能を摘んでしまいます

問題は幼児期に出来るを求めるお教室があるようでそんな癖がついている方がいる様です

それって

【ただ認知スキル(左脳)の確認しているだけですよね】

「しゃべるのは」

「書くのは」

成長の個人差が大きいのです。しかし6歳〜8歳で伸びる能力で8歳位で追いついてしまいう能力を幼児期に先取りしているだけで、早くて出来ても遅くても能力には関係ない事がわかっています。

【幼児期に気にしなくてもいい能力です】

非認知スキル(右脳)は目に見えない力です

【脳の中が強化されて働きやすい脳になるのに必要な能力です】

「好奇心が出てくる」

「やる気が出てくる」

それを潰すのが出来る確認なのです。

でも認知スキルが成長しないと見えないので確認したくなるのです

時々心配な噂を耳にします

暗唱を言えないお子さんのお母さんに注意するお教室があるとうわさで聞きます。

とても危険ですね。昔そんなお教室からきた年長のお子さんが、来た時はなんでも出来ました。暗唱も完璧ですた。しかし小学生になって「何も出来ない」「やろうとしない」「考えられない」「覚えられない」やらされて来たので出来るを見せるのに一生懸命でいい回路ができていなかったのです。

言葉では右脳を鍛えましょうと言っているお教室が一生懸命左脳を鍛えていた結果です。

言えない(左脳が成長していない)とお母さんに注意する。するとお子さんに怒ってでもやらせる悪循環が起きていたのです。

これでは、何をするお教室なんだろうと疑問を持ってしまいます。

右脳を育てるのは

「楽しくないといけない」と言っているお教室がお母さんにしっかり教えなさいと注意する

ひどいときは、怒るお教室があるのはおかしいですね、きっと自分のお教室の評価を高める事が目的なのでしょう。

すると今度はお母さんが

「しっかりしなさい」

「楽しくしなさい」

とお子さんを叱る、叱られて楽しくなる訳がないですよね、楽しいレッスン、優しいお母さんが遊んでくれるから楽しいのです

叱られたら、叱られないようにいい子を演じる、出来る子を演じるだけです

見た目を整えようとし出します

あたり前ですよね

お母さんにストレス与えたらその先はお子さんに行くのです

そんなうわさを聞くと「何を教えるお教室だったっけ」と疑問に思う事がよくあります

不思議に思えて来ます

大切なのは

「お子さんの心を育てる事」

「その為にはお母さんの心を理解してあげる事」

当たり前のことですね

出来るように見えるお子さんを育てるお教室じゃないのです

幼児期に持っている能力を育てて開花するようにするお教室なのです

昔いたお母さんすごく勉強熱心で一生懸命でよく勉強していました

他のお母さん見て「あれではあの子さんかわいそうですね」と私に言ってくるのですが

「そのまま他のお母さんはあなたを見て同じことを言っている」とよく思う事がありました。最初に入った幼児教室が当たり前だと思い身についてしまうのです。それを勉強会で話すと理解はしてくれますが、なかなか行動が治らないのです。

その時も気づいてもらうのに4年くらいかかりました

「なかなか自分の事って見えないものです」

理解したらできていると思っていても習慣を変えるのは大変なのです

昔こんなこともありました

あるお母さんが1年前のホームビデオみて初めて「私が何を子どもに何をしていたかわかりました」と言いて来たのです。すごい注意の量に驚いていました

勉強会で教えてもらっていたことが出来てないことに気づきましたとおっしゃっていました

そんな勉強会をしています

下記の記事も参考にして下さい

【能力を付けようとやらせるのではなく、能力の付く働きがけが大切です】

【後伸びのお子さんの小学生高学年や中学生や高校生になっての子供達の成長に驚かされます】

【お子さんが自分でやりたい事を見つけていく子育てがいいですよね】

【伸びる子にするには、幼児期に何が大事か】

【お母さんが喜ぶ事をするお教室とお子さんが伸びて後でビックリする幼児教室がある】

【出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに】

【お母さんが望む出来る子と将来の伸びるお子さんは違う様です】

【一番多い勘違いは、小さい年齢で出来る事が優秀になると思っていることですね。違いますよ】

【有難いことに皆さん10年以上最長で兄弟で18年 通室の方もいらっしゃいます】

【今できる子じゃなくて、後伸びる子にするには】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。

 

能力を付けようとやらせるのではなく、能力の付く働きがけが大切です

させる勉強ではなく、自分の好奇心でする勉強が働きやすい脳になります

幼児教育をしていると処理能力が高いお子さんになりますと説明すると不思議なことが起こります

動作を速くしようと

「もっと速く速く」や「遅い遅い」

と叱りだすお母さんが出てきます

当然勉強会のやり直しですよね

「速くしなさい」や「遅い」はお子さんに「あなたはのろまな子ね」と言っているのと同じなのです

お子さんは、始めは少し頑張りますが段々に

「どうせ僕はのろまですよ」

「どうせダメな子ですよ」

となってもっと遅い子になります

「速くしなさい」と言われて育った子に動作の速い子はいません

なのでずっと怒られ続けます

当然自信のない子に育ちます

幼児期の勉強の基本はインプットです

幼児期は、

「インプットを豊富にして」

褒めていれば

「出来てもできなくてもいいのです」

小学生になって

段々処理速度の速いお子さんになっていきます

処理速度が速いのは、回路の密度が上がった証拠です

つまりインプット量が多かった証です

一番気をつけなければいけない事はお子さんを信じる事です

どうしても、速いお子さんを見たくて注意してしまう気持ちはわかりますが確実に遅い子になって自信のない子になります

「もっとお子さんを信じる」

「気長にほめな続ける」

「ちょっとの変化に気づいてあげる」

そして

「よく頑張れたね」

「この前より速くなったね」

だけ言ってあげればいいのです

いつの間にか処理速度の速いお子さんになっていますよ

そんな勉強会をしています

下記の記事も参考にして下さい

【後伸びのお子さんの小学生高学年や中学生や高校生になっての子供達の成長に驚かされます】

【お子さんが自分でやりたい事を見つけていく子育てがいいですよね】

【伸びる子にするには、幼児期に何が大事か】

【お母さんが喜ぶ事をするお教室とお子さんが伸びて後でビックリする幼児教室がある】

【出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに】

【お母さんが望む出来る子と将来の伸びるお子さんは違う様です】

【一番多い勘違いは、小さい年齢で出来る事が優秀になると思っていることですね。違いますよ】

【有難いことに皆さん10年以上最長で兄弟で18年 通室の方もいらっしゃいます】

【今できる子じゃなくて、後伸びる子にするには】

【幼児期の教育や躾、誰の為にしている、お子さんの為だったはずがいつの間にか・・・】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。

 

後伸びのお子さんの小学生高学年や中学生や高校生になっての子供達の成長に驚かされます

0歳1歳からお教室に通って来ている子達の後のびはすごいです

お教室始めて25年目になります

徐々にお教室を卒業して、大学受験・大学卒業しているお子さんが出て来ました。

振り返ってみると0歳1歳で通ってきた子たちがもう高校生・大学生・社会人になっています

いろんな個性を発揮してくれています

先日も研修医になって

「浜松に帰ってきました、ここのお教室のお陰で医者になれたのであいさに来たかった」

と言ってもらってとても嬉しく思いました。

お教室を始めた時一番最初に入室してくれて高校3年生まで通ってきてくれたお子さんので一番思い出のある生徒です。その時幼児のコラスで一緒に学んでいた子も今年から浜松で研修医やっていると教えていただきました。お教室の一期生が2名が医師になっていました。

そんなお子さんたちは小学校高学年や中学生では

「教科書を1度見ると覚えてしまう」

「授業を聞いていると全部頭に入るよ」

と言う子もいます、これは結構多いですがやはりどうやって解くのと聞くと

「問題を読んでいるとその時の授業風景が浮かんで先生の声が聞こえてくるからわかる」

そんな事を言う子もいます

驚いたのは中学生の子を教えていたら

「じゃこの問題考えて」というと

「考えるってどう言うこと、問題見るとわかるよ、答え幾つだよね」

と返ってくるのです。全部頭の中で処理してしまっているのです。

「テスト勉強は、教科書をめくるだけ」

「どうやって解くの」と聞くと、「頭の中で教科書をめくって読むの」

と言いう子もいました。

スポーツでも大学生の子がオリンピック強化選手に選ばれたと報告をもらいました

0歳1歳から楽しくレッスンをやっていたお子さんは中学生になっても、勉強が好きと言うより当たり前に分かるもののと言う感覚の様です。

色々なことに興味があって部活やお稽古に忙しくしていてもしっかり勉強はしている

「こちらの問題集が尽きるまで問題を欲しがる中学生」

「来週やるよと渡したプリント全部やってきてしまう子」

「自分で課題を立てて勉強している子」

見ていても面白いです

高校生の数学を教えていると考え方を教えているとじゃ答えはこうなるねとかあっという間に計算ができてしまう子もいました

中学生や高校生を教えるのが非常に面白いです。脳の質が変わるとはこう言う事なんだと実感することが多いです

1歳から中学3年生まで通って来たくれたお子さんが、昨年国立大学医学部医学科に合格しましたと報告をくれました。中学までの勉強習慣のおかげで、塾に通う事なく現役合格したそうです。

こんなお子さんになるんだと最近楽しく思っています

【やはり0歳1歳~8歳の教育大事ですね】

【お子さんも得ですね】

下記の記事も参考にして下さい

【お子さんが自分でやりたい事を見つけていく子育てがいいですよね】

【伸びる子にするには、幼児期に何が大事か】

【お母さんが喜ぶ事をするお教室とお子さんが伸びて後でビックリする幼児教室がある】

【出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに】

【お母さんが望む出来る子と将来の伸びるお子さんは違う様です】

【一番多い勘違いは、小さい年齢で出来る事が優秀になると思っていることですね。違いますよ】

【有難いことに皆さん10年以上最長で兄弟で18年 通室の方もいらっしゃいます】

【今できる子じゃなくて、後伸びる子にするには】

【幼児期の教育や躾、誰の為にしている、お子さんの為だったはずがいつの間にか・・・】

【基本は楽しくですよ、出来た出来ないじゃなくて楽しくです】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。

 

頑固や意固地なお子さんはいませんよ、頑固になってますよ

初めから頑固や意固地の子はいません

「この子ほんとに強情なんだから」と言う声がよく聞こえてきます

もともと強情な子なんかいないのです

よくあるのは「すねている状態」です

「怒られるのが怖い(嫌われそうで怖い)」

「どうやってお父さんお母さんに好かれるのかわからない」

もしくは、もともと「性格が異常に強い」

ようは、

「感情が出せなくなっている子」

「出し方がわからなくなっている子」

「ダダコネができない子」

「いい子を求められすぎている子」

「うまく甘えられない子」

そのようなお子さんなのです

要は、不器用なお子さんだと思ってもらえばいいのです

頑固だと思ったらどう対応したらいいのでしょう

不器用なんだから

「お母さんから、抱きしめてください」

「お母さんが、共感してください」

「悪いことをしてもあなたのこと大好きだということを体で示してください」

少しずつ試しながら素直になっていきます

どこまで自分を出しても大丈夫か少しずつ確認しながら素直になっていきます

慌てずに、共感しながら抱きしめてみてください

そんな勉強会をしています

下記の記事も参考にして下さ

【どうも愛情の伝え方が違って、心のすれ違いが起きているようです】

【お子さんの気持ちに気づいていますか、お子さんの気持ちに添った子育てがうまくいく】

【気持ちの誤魔化しの子育て、誤魔化しの子育て指導では伸びないお子さんになりますよ】

【6歳までのお子さんの行動には必ず意味がる】

【転ばぬ先の杖は、お子さんが何もできない子に】

【6歳までは、非認知スキルを育てる時と分かっているのに やはり認知スキルを育てている】

【意外とお子さんは、お母さんの為に頑張っているのに気付かないようですね】

【非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります】

【お教室で泣くと、このお教室合っていないと判断するのですね、違いますよ心が一杯一杯なだけです】

【1歳2歳でもやっぱりいい子がいいのかな?】

【無意識のうちに、いい子を作るための愛情に、そして愛情をもらうためのいい子に】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。

 

お子さんが自分でやりたい事を見つけていく子育てがいいですよね

お母さんの子供の頃のやり直しの子育てが子育てを難しくしています

お母さんの願いは尽きない

「これが出来ると次はこれが出来てほしい」

「自分の子どもの頃寂しかったから子どもには寂しい思いをさせたくない」

ついついお子さんの行動を観察して導こうと無意識にしてしまっている方をよく見かけます

でも、お子さんも一人の人間でお母さんと性格も感じ方も同じではないのです

お子さんの自分の思う方向に

「自分の力で」

「自分で考えて」

進まなければいけないのです

「色々な経験があっていいのです」

すべてが成長の糧になるのです

お母さんの本当の願いはお子さんが自分の為の人生を過ごせる事だと思います

【お子さんたちに自分のやりたいことを見つけてもらいたい】

【自分のやりたいことが出来る人生を歩んでほしい】

そのためにはお母さんの手助けがいります

「お母さんの愛情がお子さんの行動の源になります」

「お母さんとの楽しい時間が行動の活力になります」

「お母さんが見守ってくれていると自信を持って行動ができるのです」

そんな環境を作ってあげれたら

「何が出来て何が出来ないなんて」

「うまく育った育っていないなんて」

何も関係ないんじゃないかなと思えます

【きっとお子さんが自分の力で自分の道を切り開いていきます】

お母さんが完璧でなくてもいいのです

そんな勉強会を個別でしています

下記の記事も参考にして下さい

【伸びる子にするには、幼児期に何が大事か】

【お母さんが喜ぶ事をするお教室とお子さんが伸びて後でビックリする幼児教室がある

【出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求め出すと急に伸びないお子さんに】

【お母さんが望む出来る子と将来の伸びるお子さんは違う様です】

【一番多い勘違いは、小さい年齢で出来る事が優秀になると思っていることですね。違いますよ】

【有難いことに皆さん10年以上最長で兄弟で18年 通室の方もいらっしゃいます】

【今できる子じゃなくて、後伸びる子にするには】

【幼児期の教育や躾、誰の為にしている、お子さんの為だったはずがいつの間にか・・・】

【基本は楽しくですよ、出来た出来ないじゃなくて楽しくです】

【いつからですかね、早く出来る事がいい事、何でも早く出来る事を目標にした子育て、逆効果ですよ】

お教室では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにする為の勉強会に力を入れています

個別の勉強会とラインを使ってフォローしています。

勉強会はお子さんやお母さんの性格も考えて個別で行っています

メールやラインでのリアルタイムでの質問にもお答えしています

当然ですが、勉強会や子育て指導、LINEによる質問も幼児教室の大事な仕事と考えているので、お月謝に含まれていると考えています。

要するに別途お金がかかることはありません

幼児教育に興味のある方

EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室•浜松北教室・浜松駅前教室に体験レッスンに来てみて下さい

体験希望の方は必ず予約してください

お電話でのご予約は下記から

℡ 053(449)1863

体験申し込みフォームこちらから体験予約して下さい

インスタグラムは

@eqwelhamamatu

ライン登録下記からできます

ラインからの申し込みもできます

ライン登録

https://lin.ee/6t69uKT

上記GRコードはラインにつながります。

 

Page 29 of 125« First...1020...2728293031...405060...Last »

教室情報

  • EQWELチャイルドアカデミー浜松西教室
  • 〒432-8065
    静岡県浜松市中央区高塚町182-1

浜松西教室に体験申込み

浜松西教室TEL:053-449-1863

  • EQWELチャイルドアカデミー浜松駅前教室
  • 〒430-0928
    静岡県浜松市中央区板屋町678

浜松駅前教室に体験申込み

浜松駅前教室TEL:053-449-1863
(浜松西教室)

  • EQWELチャイルドアカデミー浜松北教室
  • 〒434-0044
    静岡県浜松市浜名区内野4351

浜松北教室に体験申込み

浜松北教室TEL:053-449-1863
(浜松西教室)